NHK朝ドラ「まんぷく。」のわき役として登場した赤津裕次郎( あかつ ゆうじろう )に注目が集まっています。
赤津裕次郎役を演じているのは永沼伊久也さん。
ドラマの中で「塩軍団」の1人として初登場した際には、185cmの高身長とあってひときわ目立っていましたね!
この記事では、赤津こと永沼伊久也さんについて詳しくまとめました。
もくじ(タップで移動できます)
赤津こと永沼伊久也のプロフィール
おぉ~ぅ!!!!
赤津ぅ!!!!#まんぷく #朝ドラ #永沼伊久也 #塩軍団 pic.twitter.com/PRmF4xUrY5
— 【公式】連続テレビ小説「まんぷく」 (@asadora_bk_nhk) 2019年3月27日
永沼伊久也さんは、株式会社リコモーションに所属している俳優です。
永沼伊久也プロフィール
生年月日:1992年2月4日
出身地:大阪府
血液型:A型
身長:185㎝
趣味:英会話
特技:居合、糸東流空手、殺陣
引用元:https://www.ricomotion.com/naganuma/
永沼伊久也さん、NHK系列のドラマの出演が多く様々な役で幾度となく登場しています。
ここからは、これまで永沼伊久也さんが登場したドラマをまとめました。
NHK朝ドラに永沼伊久也が数度出演していた
な~んとなく人の目を惹く永沼伊久也さんの演技。
実は、わき役としてですがNHKの番組に幾度となく登場していました。
「わろてんか」での永沼伊久也
#わろてんか【永沼伊久也】落語がつまらないと野次った挙句に 寄席を中座し、てんに 喜楽亭文鳥のチラシを渡す客を演じていたのは、リコモーション所属の永沼伊久也(ながぬまいくや)さん。#べっぴんさん では闇市の元締め・根本の舎弟役で、いつも フリップアップ式のサングラスを かけていました。 pic.twitter.com/zfUAKdN1xf
— ひぞっこ (@musicapiccolino) 2017年11月14日
NHK朝ドラ「わろてんか」では、「落語がつまらない」とヤジを飛ばし寄席を中座後、てんに喜楽亭文鳥のチラシを渡す客の役を演じていました。
「わろてんか」の永沼伊久也さんですが、正直「いつ出たの?」と思ってしまいましたが、SNS上では見逃さない人はいるもんですね(笑) 永沼伊久也さんの知名度が徐々に上がってきているということなのではないでしょうか?
「べっぴんさん」での永沼伊久也
#まんぷく
塩軍団の赤津役の永沼伊久也さんは #べっぴんさん や #まんぷく にも出演してますよ☆彡#永沼伊久也 pic.twitter.com/t— 朝ドラマイスター (@qS9EK2aH7xHo032) 2018年11月8日
NHK朝ドラ「べっぴんさん」では、闇市の玉井の子分を演じていました。
役名の無い役でしたが、ワルっぽい雰囲気を醸してしっかりと役に徹した演技をする姿は、番組の雰囲気を作るうえで重要な役割を果たしていたのではないでしょうか?
それにしても、「まんぷく。」の爽やかな赤津役とは真逆とも言える「ふり幅の広い演技」。
そんな永沼伊久也さんはまだまだ底知れぬ魅力を隠し持っている俳優なんですね!
BS時代劇「小吉の女房」の瓦版屋として出演
ほんとだ赤津だww
赤津だけに姉さんかぶりに見えるw#小吉の女房#永沼伊久也#まんぷく pic.twitter.com/YDNnXP7QcY
— ミカヅキ (@Goodmoanin_ll) 2019年2月17日
BS時代劇「小吉の女房」では、「まんぷく。」同様かぶり物が良く似合う永沼伊久也さんが観れます。
しかし、番組放送時にはすでに「赤津」で名が通っていたため、SNS上では「『小吉の女房』で赤津発見!」と騒がれていますね(笑) ぜひこの機会に赤津=永沼伊久也の名前を憶えていってくださいね!
永沼伊久也は大学時代空手部だった
おはようございます!
昨日の鯛を食べるシーン
岡に倒され食べられなかった…。
そして、まさかの赤津の特技が炸裂しましたね。
長沼は、ジェフの帽子を見つけてテンション上がる一面もあれば空手黒帯でもあります。さぁ、今日はどうなるんやろー?#まんぷく #塩軍団 #永沼伊久也 pic.twitter.com/T94wMJXC2H
— スチール哲平 (@steelteppei) 2018年11月14日
実は永沼伊久也さんは、空手の黒帯を取得(段持ち)しており、兵庫県の空手大会で優勝するほどの実力の持ち主。
神戸外国語大学では空手部のコーチもしていたそうですよ!
お久しぶりの更新です。
先日神戸市外国語大学空手道部さんとの定期戦を行いました。相変わらずお強い!多く勉強させていただきました。 pic.twitter.com/LZr4QMsA6x— 兵庫県立大学 空手道部 (@jion_bassai) 2015年7月17日
大学空手部のコーチまで務めるなんて、永沼伊久也さんは空手の達人なのかもしれませんね!
空手の流派は、糸東流空手(しとうりゅうからて)といいます。
糸東流(しとうりゅう)は、摩文仁賢和(まぶに けんわ)によって開かれた空手道の流派。首里手(しゅりて)と那覇手(なはて)、両方の流れを組む流派である。松濤館流(しょうとうかんりゅう)、剛柔流(ごうじゅうりゅう)、和道流(わどうりゅう)と並び、空手道の四大流派の一つに数えられている。
引用元:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B3%B8%E6%9D%B1%E6%B5%81
185cmの高身長から繰り出される糸東流空手の技は、相当迫力があることでしょう。
永沼伊久也さんは、これからアクションの仕事もどんどん増えていきそうな予感がします!
赤津へSNSの声・赤津ありがとう!
福田先生&NHK様
鈴さん最後までいて!
赤津を再登場させて!という、みんなの願いを叶えてくださり、本当にありがとうございました。
あさイチの朝ドラ受けしてほしかったね、福ちゃん!#まんぷく
— みーこ (@iVn7HzbQslx4q5g) 2019年3月27日
しかし #まんぷく …我々視聴者の事解ってるなぁ……鈴さんの生前葬で駆けつけるのは赤津やろと言う我々の声をしっかり汲み取ってくれて……でも足折ったシーンまで覚えてて今度は腕骨折っすか…(笑)
赤津くん…もっとカルシウム摂ろうな…(^o^;)— くら (Kura) (@Kura_t_teio) 2019年3月27日
赤津部分だけ後から撮った?
当初はまさかこんな赤津待望論が沸き上がるとは思ってなかったんやろうしなぁ
急遽招聘されたって感じなのかも?
そんで腕怪我してるし!
赤津ー!!!会えてよかったよー!でも今何してるとかもうちょい詳しく知りたかったよー!#まんぷく #赤津— どこかのだれか (@manpukupuku1810) 2019年3月27日
赤津が嬉しすぎて「うんうん、鈴さんの大一番には赤津がいないとダメなんだよ汲んでくれてありがとう福田さん」な気持ちが強すぎて克子姉ちゃんのいいセリフが頭に入って来ない
後で録画見よう#まんぷく
— ゆみ (@inoda_y) 2019年3月27日
「まんぷく。」では、最終的には永沼伊久也さんが作り上げた「赤津」は、多くの視聴者に愛されるキャラクターとなりました。
永沼伊久也さんの赤津は、「かわいい!」や「気になる!」という声も多くあり、空手の達人ということも相まってこれから様々な役が舞い込んでくるでしょう。
「赤津ロス」の声も多く聞かれますが、永沼伊久也さんは「まんぷく。」で人気が上がった俳優として、今後テレビで露出も増えてくるはずです。
そんな永沼伊久也さんの活躍を、毎日のようにテレビで拝見する日が来るのは近いのではないでしょうか? これからも永沼伊久也さんを追いかけ続けていきたいと思います。
合わせて読みたいエンタメ関連記事