バラエティ

あさイチ|ひよこ豆と鶏肉の炊き込みごはんで放送事故?炊飯器開けたら...

あさイチ|ひよこ豆と鶏肉の炊き込みごはんで放送事故?炊飯器開けたら...

情報番組、あさイチのお料理コーナー(みんなごはんだよ!)で、「ひよこ豆と鶏肉の炊き込みごはん」の作り方が特集されました。

そのコーナーで、ゲストとして招かれた料理研究家「ほりえさわこ」が大失敗してしまいます。

今回は、「ひよこ豆と鶏肉の炊き込みごはん」で料理研究家・ほりえさわこが何を失敗したのか?をまとめました。

あさイチ|ひよこ豆料理で何を失敗した?

 

 

あさイチの人気コーナー「みんなごはんだよ」が始まると、料理研究家ほりえさわこは途中までレシピを紹介しながら順調に進んでいました。

ご飯を炊き込むところまでレシピどおりに進行。

そして、炊きあがりはこちらです!と、よくある炊飯器の差し替えで、炊きあがったホカホカのひよこ豆と鶏肉の炊き込みごはんが現れるかと思いきや...

スタジオのメンバーが「ひよこ豆いなくない?」と口々に言い出します。

そして、恐る恐るさわこ先生が白米に乗った鳥のモモ肉を持ち上げても、ひよこ豆は入っていません。

 

 

まさかの、メイン食材「ひよこ豆」の入れ忘れに、スタジオは爆笑に包まれ、さわこ先生は頭を抱え炊飯器に突っ伏します(笑)

その後さわこ先生は、「すみません、犯人はわたしです」と終始動揺していました。

そこへすかさずMCの華丸大吉が「ミスターマリックさんがさっきこの辺いました」と、フォローを入れるのが優しいところ。

そして、動揺してガタガタになりながらも、なんとか撮影を続行するも、次の「ひよこ豆のカリカリ焼き」を作りながらもさわこ先生は以下のようなことを言って動揺していました。

  • 手が震える
  • どうしよほんとに
  • やっと息ができる感じがする
  • ほんとすみません

華丸も「ひよこが巣立った」などフォローを入れつつも、スタジオは和やかな空気で進行していました。

放送終了直前も、大吉が「消えたひよこ豆」と笑いをとって、いつもとは違ったあさイチに、視聴者からも評判になったようですね!

 

 

ほりえさわこプロフィール

 

 

ほりえさわこプロフィール

  • 名前:ほりえさわこ
  • 誕生日:1973年?
  • 出身:東京都世田谷区
  • 特技:料理

 

ほりえさわこは、母・堀江ひろ子、祖母・堀江泰子という、料理研究家の家系に生まれます。

当然のように幼い頃から台所に立ち育ったようです。

大学卒業後にイタリアへ留学したことがキッカケで、イタリア人から「なぜイタリアへ来たのか?」と問われたことから、料理研究家になることを自覚。

3代続く料理研究家ということですが、今後もどんどんテレビに出演すると思われるので、要注目人物になったことは間違いないでしょう(笑)

 

⇩ほりえさわこの本はこちら⇩

ほりえさんちのあれ食べたい!

 

あさイチ|ひよこ豆料理SNSの反応は?

 

 

 

https://twitter.com/nendokonekone/status/1136084301861122049

 

 

 

 

https://twitter.com/katt_vit/status/1136071367567110145

 

あさイチ|ひよこ豆と鶏肉の炊き込みごはんのレシピ

 

 

ひよこ豆と鶏肉の炊き込みごはんの材料・3~4人分

  • ひよこ豆(蒸したもの/市販):1袋(85g)
  • 鶏もも肉:1袋(300g)
  • たまねぎ(粗みじん切り):1/4個分
  • お米:360ml(2合)
  • 塩:小さじ1強
  • バター:大さじ1
  • パセリ(みじん切り):適量
  • 黒こしょう(粗びき):適量

⇩楽天市場で見てみる⇩

有機蒸しひよこ豆【10%OFF】

 

ひよこ豆と鶏肉の炊き込みごはんの作り方

 

 

  1. 鶏もも肉に塩(小さじ1)を揉み込みしばらくおく
  2. 洗って水気をきった米を炊飯器の内窯に入れ、2合の目盛りまで水を入れる。ひよこ豆、たまねぎを加え、(1)をのせて炊く。
  3. 鶏肉を取り出して食べやすく切る
  4. (2)のごはんにバター、塩(少々)、パセリを加えてよく混ぜる。
  5. 器に盛って(3)をのせ、黒こしょうをふる

以上で完成です。

ひよこ豆が旅立たないように注意しよう!

 

 

ひよこ豆のカリカリ焼き

 

 

ひよこ豆のカリカリ焼きの材料・2人分

  • ひよこ豆(蒸したもの/市販):1袋(85g)
  • 生しいたけ:2枚

A

  • 小麦粉:大さじ2
  • かたくり粉:大さじ2
  • 牛乳:大さじ3
  • ピザ用チーズ:30g
  • 塩:少々
  • サラダ油:適量

 

ひよこ豆のカリカリ焼きの作り方

 

  1. ひよこ豆は袋の上から揉み潰す
  2. 生しいたけは石づきを落とし、7~8mm四方に切る
  3. ボウルに入れ、Aを加えよく混ぜる
  4. フライパンにサラダ油を多めに入れ熱し、(3)を食べやすい大きさに分けて入れる。
  5. 中火で両面に焼き色がつくまで揚げ焼きにする

 

まとめ

 

今回の、あさイチの放送事故「みんなごはんだよ!」では、料理研究家「ほりえさわこ」がハプニングに動揺する場面がありました。

誰の責任かという話は別として、周囲のフォローもあり無事に番組は終了しましたが、あさイチ史上最大のハプニングだったことは確かなことでしょう。

しかし、MCの博多華丸・大吉はさすがですね!ハプニングさえも瞬時に笑いに変えてしまい、しかも誰も傷つけない優しさがあるところはベテランの真骨頂ともいえます。

それはともかく、おいしいレシピも吹っ飛んでしまいましたが、ひよこ豆料理もおししいはずですので、食べてみたいと思いました。

 

合わせて読みたい記事

⇒ハラ放送事故?元KARAヌーブラ復活?テレ東音楽祭大人の対応で好感度アップ

⇒あさイチ|いわしの包み焼きシチリア風のレシピ、作り方、補足情報!

⇒あさイチ|最新傘のトレンドと傘あるある解決法便利グッズもご紹介!

⇒ZIPで冷やし中華をおいしくする方法を特集!意外なチョイ足しで絶品に?

 

-バラエティ

© 2023 Aroma and Flavor