ドラマ「G線上のあなたと私」で主演・小暮也映子(こぐれやえこ)を務める波瑠。
バイオリン教室を通した物語の行方がどのようになるか楽しみではありますが、波瑠の前髪サラサラの外ハネボブのかわいさが際立っていますね!
今回は、波瑠「G線上のあなたと私」小暮也映子の髪型の、オーダー&セット方法とアレンジ例を解説いたします。
もくじ(タップで移動できます)
波瑠「G線上のあなたと私」小暮也映子髪型がかわいい!
波瑠の髪質は、うねりが出てくるくせ毛と思われますが、毛量が多く果てしなく広がってしまうほどコントロールできないほどのくせ毛ではなさそうですね。
ドラマ「G線上のあなたと私」小暮也映子の髪型では、前髪を軽めに作った肩につかない程度のボブで外ハネが特徴となっています。
ドラマのシーンによっては外ハネではなくなると思いますが、ここでは外ハネボブを前提として解説していき、アレンジ方法もご提案させていただきますので、最後までお付き合いくださいませ!
加瀬理人(中川大志)の髪型はこちら⇩
-
-
中川大志「G線上のあなたと私」加瀬君の髪型!オーダー&セット方法を解説
続きを見る
加瀬侑人(鈴木伸之)の髪型はこちら⇩
-
-
鈴木伸之「G線上のあなたと私」の髪型オーダー&セットとアレンジを解説!
続きを見る
相性ピッタリの美容師を探す
⇩クリック⇩
波瑠「G線上のあなたと私」小暮也映子髪型分析
波瑠の髪型3つのポイント
波瑠の「G線上のあなたと私」髪型は、以下の3つのポイントをおさえればかなり雰囲気を似せられますよ!
波瑠「G線上のあなたと私」小暮也映子髪型、「3つのポイント」は以下のとおり。
波瑠の小暮也映子髪型3つのポイント
- サラッと流した前髪
- 自然な外ハネ
- 前髪は端にいくにつれ長く
ここからはそれぞれのポイントの詳細を解説いたします。
サラッと流した前髪
波瑠の髪型で一際目を引くのは、サラッと流した綺麗な前髪ではないでしょうか?
綺麗に流した前髪の、軽くなった毛先が眉毛を超える位置にあることで、波瑠が持つ大きな瞳をさらに際立たせるような効果をもたらすと共に、厚めにとった前髪の絶妙な量が優しい表情を作り上げています。
目がキツめと言われてしまいお困りの方は、波瑠のような前髪で表情を柔らかくする技術を取り入れるのも大いにありですね!
前髪は端にいくにつれ長く
波瑠風前髪は、斜めに流すことを前提としてカットする場合、流す方向にいくほど前髪が長くなるようにカットするのがポイント!
そうすることで、自然な流れがつきやすくなり、端にいくほど徐々に長くなる前髪の毛先が、目元の表情を明るくしてくれる効果を得られます。
流した前髪と合わせて、目元の表情作りに大きく関わるので、しっかりとおさえるべきポイントとなります。
自然な外ハネ
画像は他の方のものですが、外ハネ部分は跳ね上げ過ぎずにさり気なくが波瑠流外ハネです!
ポイントとしては、あまり意識してきれいに外ハネさせてしまうと昭和テイスト満載になってしまうので、少し毛束を散らし気味にするくらいが丁度良いかと思います。
あまり厚みを持たせずに、毛先の外ハネで軽さを演出できれば波瑠風外ハネに近付きますよ。
波瑠「G線上のあなたと私」小暮也映子髪型オーダー方法
波瑠「G線上のあなたと私」小暮也映子髪型オーダー例
波瑠「G線上のあなたと私」小暮也映子の髪型のポイントは、前髪の流れと自然な外ハネにあります。
ですので、前髪は斜めに流した際にきれいにおさまるように、そして、自然に外ハネさせやすいようにカットしてもらうよう、担当美容師にオーダーできることが理想です。
口頭で伝えるのが難しい方は、波瑠の画像を直接担当美容師に見せて、真似たいポイントを伝えましょう。
波瑠の画像を担当美容師に見せるのが恥ずかしい方は、担当美容師に伝わりやすい以下のオーダー例を真似てみてください。
波瑠風髪型オーダー例
- アウトラインは肩につかない程度
- アウトラインは床に対して水平
- 毛先を外ハネさせたい
- 外ハネ部分の毛先は軽く
- 前髪を流したい
- 前髪は多めにとるが軽く
- カラーリングは暗め
以上のことを伝えられると、担当美容師にとても伝わりお互いの意見の行き違いを防げますので、ぜひ参考にしてください!
波瑠「G線上のあなたと私」小暮也映子髪型オーダーの詳細
波瑠「G線上のあなたと私」小暮也映子風髪型のアウトラインは、肩につかない程度の長さで横から見て床に対して並行に設定します。
小暮也映子風の場合、毛先を外ハネにセットしやすいようワンレングスカットをベースに、髪の毛の表面にレイヤーを入れても良いですが、低い位置にレイヤーを入れるようにオーダーしてください。(外ハネさせていと言っても大体の場合伝わります)
ちなみに、普段は内巻きにさせたいなどのアレンジを加えたい場合は、髪の毛の内側を少しだけ短くカットしてもらうようにすると、内巻き外ハネどちらも対応できます。どういうことか言葉では伝えにくいので以下の画像を御覧ください。
内側の髪の毛が短い例
前髪は、少しだけ多めに設定して、眉毛と目の間の長さにします。
その際に、前髪は額が透けて見える軽さにするシースルーバングにしてもらうと、波瑠風の柔らかさと軽さのある前髪が出来上がります。
前髪を流す方向の、目尻にいくにしたがい徐々に長くなるようにカットしてもらうと、前髪の自然な流れを表現できますので、多めの前髪にシースルーバングと合わせてオーダーできるとGoodです。
ちなみにカラーリングはお好みでOKですが、明るすぎるカラーリングは雰囲気がまるで違うものになるので、明るくても8トーンていどにおさえましょう。
本田翼の「チート」ボブは内巻きです!内巻きの参考にどうぞ⇩
-
-
本田翼「チート」ワンレングスボブがかわいい!画像で分析オーダー方法を解説
続きを見る
なぜこのオーダー方法になるのか?
担当理美容師は、通常あなたのなりたい髪型もそうですが、あなたの好みの傾向となりたくない髪型を引き出そうと、先ほどのオーダー例のような質問してくるはずです。
その際に、仕上がりの「理想のシルエットやニュアンスの柔らかさ」などを、先ほどのオーダー例のように具体的に伝えられると、担当理美容師としてもとても伝わりやすく、あなたの理想の髪型により近付けやすくなります。
つまり先ほどのオーダー例は、あなたにとっては伝えやすく、担当理美容師にとってはとても理解しやすいので、お互い時短にもなりお得というのが特徴です。
ぜひとも髪型をオーダーする際の参考にしてみてください。
当日予約OKの美容室を探す
⇩クリック⇩
波瑠「G線上のあなたと私」小暮也映子髪型自宅でセットする方法!
波瑠風髪型の自宅でセットする際のポイント
波瑠自身の髪質は、くせ毛のため毛先の外ハネは比較的作りやすいと思いますが、髪質がややくせ毛の場合やドストレート場合は、ストレートアイロンでセットすることがかんたんでとてもおすすめ!
前髪はペタッとというよりかは、若干ふんわり感があると柔らかさが出てGoodです。
以上のポイントを踏まえつつ、自宅でセットする際のポイントをまとめると...
波瑠風ボブセットのポイント
- 前髪のきれいな流れ
- 毛先の自然な外ハネ
- 軽いくびれ
軽いくびれを持たせると良い理由は、前から見てストーンとサイドの髪の毛のボリュームがないまま、毛先だけ外ハネさせるとシルエットにメリハリがなくカッコ悪いから...
シンプルなセットにも、ほんの少し気をつけるだけでも可愛くなれるので、サイドの耳付近に軽いボリュームを出す「くびれ」を意識してください。
波瑠風髪型自宅でセットする方法
セットで使う道具
波瑠風の髪型を自宅でかんたんに仕上げるため、手元に準備するものは以下のとおり。
- ストレートアイロン
- 熱保護剤
低温でもツヤ感ストレートアイロン
⇩クリック⇩
セット参考動画
ここではストレートアイロンを使っての解説になります。
まず、タオルドライした後の濡れた髪の毛に、ドライヤーを当てる前に熱保護剤をつけて、ドライヤーとアイロンの熱から髪の毛を守りましょう。
参考なまでに以下の熱保護剤は、アイロン後も潤いをキープして艷やかに仕上がり、セットも長持ちする上に紫外線からも髪の毛のダメージを守ってくれる救世主です!
ドライヤーで水分を9割方飛ばしたら、動画を参考にセットしていきます。
セットのポイント解説
ストレートアイロンの外ハネセットの手順は、たったの3工程の繰り返しでOK!ポイントは以下のとおり。
セットのポイント
- 中間から内巻きを意識する
- 毛先のみ外ハネさせる
- 表面に丸みを作りくびれさせる
動画を参考にしていただければ基本的にOKですが、まずアイロンの温度設定を高くしすぎないことが、ダメージから極力髪を守るポイントです。
髪の毛の中間から内巻きを意識して丸みをつけ、丸みをつけた部分をアイロンを持たない手で内側から支え、毛先を外巻き方向へ返していきます。
外巻き方向へアイロンを返す際に、エッジをきつくつけすぎると外ハネの角度が極端になるので、ほどほどの角度でアイロンを返すことを意識しましょう。
サイドは髪の毛の表面まで1パネル1工程で進めますが、バックは上下2パネルに分けて1工程を進めるとスムーズにいきます。
パネルを分ける際には、大きめのヘアークリップなどで分けとると、きれいな外ハネを作れるので極力ヘアークリップを使ってセットすることを心がけましょう!
最後に様子を見ながら表面の髪に丸みをつけ、表面に自然なくびれが出るようふんわり感を出すと、とてもバランスの良い外ハネをが出来上がります。
前髪は、アイロンを流したい方向に意識しつつ、少しだけ丸みをつけるだけでOKです。
セットの最後に、外ハネ部分を手ぐしで良いのでそっと梳かして、多少毛先をバラけさせると波瑠のような外ハネボブの出来上がりです!
こちら笹本玲奈の内巻きボブ!長さは同じでもイメージが違う
⇩クリック⇩
波瑠風髪型アレンジ
ウエット+外ハネ
波瑠風外ハネボブよりも、ウエット感と細かい毛束感を出したアレンジ。
波瑠の髪型をベースに、ウエット感と細かい毛束感が加わるだけでかなり違う印象になるため、このアレンジをレパートリーに加えておくと重宝するはず!
くせ毛の方は、くせ毛を活かす形であえてウエット感を出すのもありですね。
カール+外ハネ
少しだけスパイラルパーマ調にカールを強めに出しつつ、毛先を外ハネ方向に意識すればカールもある外ハネボブにアレンジできます。
中間から毛先にかけて、太めのカールアイロンでホワッと仕上げましょう!
より短くアレンジ
外ハネスタイルをさらに小馴れ感を出した、ショートボブの外ハネアレンジ。
長さに飽きた頃にさらに短いアレンジをすると、同じ外ハネでもまったく違う印象に仕上がりますね!
よりキュートなイメージになりたい方は、ショートボブの外ハネバージョンに挑戦してみてはいかがでしょうか?
まとめ
今回は、波瑠「G線上のあなたと私」小暮也映子風髪型オーダー&セット方法を中心にお伝えいたしました。
もう一度オーダー例とまとめると以下のようになります。
波瑠風髪型オーダー例
- アウトラインは肩につかない程度
- アウトラインは床に対して水平
- 毛先を外ハネさせたい
- 外ハネ部分の毛先は軽く
- 前髪を流したい
- 前髪を軽く
- カラーリングは暗め
あなたが担当理美容師に何を伝えていいかわからない時に、波瑠「G線上のあなたと私」小暮也映子風髪型に近付けるよう、相談する際の参考にしてみてください!
お気に入りの美容師を見つけたい方へ
「オーダーがうまく伝わるか不安」
「仕上がりが気に入った試しがない」
「合いそうな理美容師を探している」
などでお悩みの方は、こんな方法があります。
あなたに合った理美容師の探し方を詳しく解説⇩
ホットペッパービューティーの登録方法はこちら⇩
どうしても納得いく髪型にできなくてお困りのあなた!
「ホットペッパービューティー」は、全国各地の理美容室のヘアカタログや口コミをチェックしつつ、担当理美容師まで決めて予約できちゃう便利なサイト。
ホットペッパービューティーには、全国の理・美容室が約40,000件!さらに4,000,000以上のスタイル・フォトギャラリーがあり、あなたのお好みのヘアースタイルがいくつも見つかります。
また、口コミ登録数も約4,000,000件投稿されており、ホットペッパービューティーを通して予約する方の人数は、年間60,000,000件以上と利用者数は業界TOPクラス。
ホットペッパービューティーには、理美容室の料金や口コミ情報などがあり、5段階評価やコメントが掲載されているため、大変参考になりますよ!
お住まいの近くの理・美容師の口コミ・評価を見てから、安心できそうな理・美容室を選んで納得できる髪型を手に入れませんか?
ヘアカタログを見て、口コミを確認してから、24時間好きな時間にインターネット上で予約するだけなので、めんどうな電話予約する手間も省けてとても簡単です。
かんたん手順
ホットペッパービューティーに無料登録。
- お住まいの地域を選択。
- ヘアカタログをチェック。
- 口コミ評価に目を通す。
- お気に入りのお店の予約をする。
波瑠風の髪型になる
⇩クリック⇩
合わせて読みたい記事
⇒女性芸能人髪型!オーダー・セット・アレンジ方法やコツの分析まとめ
⇒深川麻衣前髪ありミディアムの髪型!オーダー&セット方法を詳しく解説
⇒本田翼「チート」ワンレングスボブがかわいい!画像で分析オーダー方法を解説
⇒松岡茉優の髪型ストレートショートボブ!オーダー&セットのやり方を解説
⇒高畑充希「同期のサクラ」ウルフの髪型!オーダー&セット~アレンジを解説
⇒唐田えりか「凪のお暇」のかわいい髪型!オーダー&セット~アレンジ方法を解説
⇒笹本玲奈「ノーサイドゲーム」佐倉多英の髪型!オーダー&セット方法を解説
⇒鶴嶋乃愛仮面ライダーゼロワンの髪型は前髪が命!オーダー&セット方法
⇒滝川クリステルが素敵!30代からのショート髪型オーダーとセットを解説!
⇒森矢カンナのロングの髪型が可愛い!オーダー方法&セットのコツを詳しく解説
⇒福原遥の最新髪型が超可愛い!画像でヘアスタイルオーダー方法を解説
⇒深田恭子最新の髪型はロングが可愛い!ルパンの娘画像でオーダー方法確認
⇒山口智子最新の髪型「朝顔」マッシュボブがかわいい!オーダー方法と髪型まとめ
⇒上野樹里の髪型はボブ最新「朝顔」画像でオーダーアレンジ方法をチェック
⇒本田翼の髪型「ラジエーションハウス」ボブが可愛い!オーダーとセット方法を詳しく解説