ミディアムヘア レディース

本田翼のヘアスタイル|ミディアムのオーダーとセット方法を画像で解説

本田翼のヘアスタイル|ミディアムのオーダーとセット方法を画像で解説

本田翼の髪型は男女問わず注目の的です。近年の本田翼は、ショートボブ~ミディアムまで多彩な髪型でファンを楽しませています。

その髪型はどれをやっても絵になるクオリティで、本田翼の髪型を参考にしている女性も多いのではないでしょうか?

今回は、本田翼の髪型ミディアムボブを分析し、オーダーとセット方法をまとめました。

本田翼の髪型ミディアムボブを分析!

ここでは、ラジエーションハウスの本田翼ミディアムウルフの髪型を例に、細かく分析して解説いたします。

フロント~フロントサイド

本田翼の髪型|フロント
画像:Pinterest

本田翼ミディアムボブのフロントのポイントは以下のとおりです。

  • 目に入るか入らないかギリギリ
  • 薄くしすぎない
  • フロントサイドにいくにつれ長く

特に前髪からフロンサイドの髪の毛が、顔に自然にかかることで小顔効果がアップします。正面から見て、耳付近からボリュームを出し、毛先が顔に沿うようにすると綺麗たひし形シルエットとなります。

さらに、バックの毛先を軽くハネさせることで、小顔効果抜群の流行のくびれボブの出来上がりです。

本田翼の髪型
画像:Pinterest

上の画像で、本田翼の前髪サイドが長くなっているのがわかります。この長く残った前髪のサイドが、自然と顔にかかり透明感をさらにアップさせる大きな要因です。前髪サイドの髪は、小顔効果・透明感・表情などを演出する大切な役割を持っています。

前髪のサイドから自然にレイヤーでつなぐことで、こなれ感が出て女子力がアップ。前髪のシースルーバングと相性抜群の顔回りの軽さこそ、本田翼のミディアムウルフの真骨頂です。

サイド~バック

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

honda tsubasa(@tsubasa_0627official)がシェアした投稿

バックのネープ(襟足)はサイドよりも長く残します。バックにレイヤーを入れたウルフ感こそ、本田翼のように髪が立体的に動くポイントです。とはいえ、あまり高くレイヤーを入れると雰囲気を損ねるので注意しましょう。

セットではヘアオイルなどで毛束感を出すと、より立体的に見えるのでおすすめです。ですので、毛先に束感を出しやすいようなカットをしてもらうのも大切です。

失敗しないコツは、アウトラインを重くしすぎないこと。髪型全体が野暮ったく見える原因になります。

ヘアカラー

本田翼の髪型|ヘアカラー
画像:Pinterest

本田翼のヘアカラーは、8~9トーンあたりに抑えると良いでしょう。というのも、明るいトーンでヘアカラーすると、屋外で太陽光に当たると金髪に見えてしまうからです。

ですので、本田翼風の髪色にするなら、明るすぎずがポイントになります。ヘアカラーの色味は、赤味を抑えたブラウン系でアッシュブラウンなどもおすすめです。

画像:Pinterest

仮に職場や校則で、髪のトーンアップが難しい場合は、ウィービングでヘアカラーするのも手です。ウィービングとは、髪を細かく間引きながらヘアカラーする技法です。

つまり、髪全体をヘアカラーするのではなく、髪の一部が筋状にカラーされるということになります。ですので、髪表面に陰影がついて立体感が出るというメリットがあります。

本田翼絶対零度2020の髪型!オーダー&セット方法を画像で解説
本田翼絶対零度2020の髪型!オーダー&セット方法を画像で解説

続きを見る

中谷美紀の前髪ありミディアムの髪型分析!オーダー方法を画像で解説
中谷美紀の前髪ありミディアムの髪型分析!オーダー方法を画像で解説

続きを見る

次のページへ >

-ミディアムヘア, レディース
-, , , ,

© 2023 Aroma and Flavor