ショートヘア レディース

シシドカフカパーマの髪型!カーリーボブオーダー&セットを画像で解説

シシドカフカパーマの髪型!カーリーボブオーダー&セットを画像で解説

出典:https://twitter.com/

シシド・カフカのパーマの髪型がカッコ良い!

大胆にカールさせた髪型が、シシド・カフカの端正な顔にマッチしてステキですね^^

今回は、シシド・カフカ「カーリーボブ」のオーダー&セットを画像で解説いたします。

シシド・カフカ最新カーリーボブの髪型がステキ!

シシド・カフカ最新髪型はカーリーボブ

 

シシドカフカパーマの髪型!カーリーボブオーダー&セットを画像で解説

出典:https://twitter.com/

 

シシド・カフカの2020年最新髪型は、ショートボブをベースに強めに大きくパーマをあてた「カーリーボブ」

自称175cm(笑)のシシド・カフカのモデル体型に、大胆なカールをつけたカーリーヘアーが良く映え、とってもオシャレな髪型ですよね^^

シシド・カフカがカーリーなパーマスタイルをすることで、今後オシャレ女子の間では、ボリューム感のあるカーリーな髪型が流行する予感がバチバチします!

 

シシド・カフカドラマ「ハムラアキラ」で初主演!

 

シシドカフカパーマの髪型!カーリーボブオーダー&セットを画像で解説

出典:https://kitsutsuki-rain.jp/

 

シシド・カフカは、2020年1月24日スタートのドラマ「ハムラアキラ」に、主演として出演することが決定しています。

ドラマ「ハムラアキラ」では、現在わかる限りカーリーボブの髪型で登場することが濃厚!

 

大胆に大きくカールさせたボブが、元々小顔なシシド・カフカにピッタリとハマって、ミステリー作品となる「ハムラアキラ」の探偵というキャラクターを、独特の雰囲気で演じてくれることでしょう^^

劇中では、無造作なセットが多くなりそうですが、無造作なセットにおいてもかっこ良くキマるシシド・カフカの髪型に、注目していきたいところですね。

今回はハムラアキラ風のオーダー方法も解説しちゃいます!

 

 

シシド・カフカのパーマカーリーボブの髪型分析

シシド・カフカの髪型3つのポイント

 

シシドカフカパーマの髪型!カーリーボブオーダー&セットを画像で解説

 

シシド・カフカのカーリーボブは、その名のとおり髪の毛をカールさせた、可愛いくも人によってはカッコ良いスタイル。

ボリュームが出てしまいがちなところを、上手にコントロールしてふんわりとしてシルエットにしているのがポイントです。

ストレートを活かした髪型に飽きた方や、くせ毛を活かした髪型をしたい方にとっては、挑戦し甲斐がある髪型ではないでしょうか?

というわけで、シシド・カフカの髪型の参考ポイントは以下の3つ。

 

3つのポイント

  • 大きなカール
  • 毛束感
  • ボリューム感

 

3つのポイントをおさえれば、シシド・カフカのような髪型にグッと近づきますので、ぜひ参考にしてください^^

ここからは、シシド・カフカの髪型のポイント詳細を解説していきます。

 

大きなカール

 

シシドカフカパーマの髪型!カーリーボブオーダー&セットを画像で解説

出典:https://instagrammernews.com/

 

シシド・カフカのカーリーボブ髪型1つ目のポイントは、大胆で大きなカール感^^

カーリーヘアーでも、細かいカーリーヘアーも大きなカーリーヘアーもありますが、シシド・カフカのカーリーボブは大きなカーリーヘアーになります。

セットでは重くない整髪料を塗布し、空気感が出るように仕上げるとキュートにもなりますよ!

 

毛束感

 

シシドカフカパーマの髪型!カーリーボブオーダー&セットを画像で解説

出典:https://www.picuki.com/

 

シシド・カフカのカーリーボブ第2のポイントは、毛束感があること!

部分的にハネたり内巻きに収まったりと、毛先の動きがあるカーリーな髪型においては、毛束感を出すことが大切です^^

毛束感しっかりと出すことで、よりカーリー感を引き立てると共に清潔感とまとまりが出ます。

 

ボリューム感

 

シシドカフカパーマの髪型!カーリーボブオーダー&セットを画像で解説

出典:https://twitter.com/

 

シシド・カフカのカーリーボブ髪型3ポイント目は、ボリューム感^^

といっても、トップから毛先まで同じカール感でボリュームを出してしまったら、バクハツ頭になってしまいます...

ですので、ハチ部分はボリュームを出さないようにするなど、メリハリを持たせるようにまとめましょう!

 

 

シシド・カフカ(ハムラアキラ)カーリーボブのパーマ髪型オーダー例

シシド・カフカのパーマ髪型オーダー例

 

シシドカフカパーマの髪型!カーリーボブオーダー&セットを画像で解説

出典:https://twitter.com/

 

ここでは、具体的に担当美容師にどんなオーダーをしたらいいかを解説いたします。

いきなり担当の美容師にシシド・カフカの髪型画像を見せながらオーダーしてもOKです。

それに付随して、真似たいポイントも合わせてオーダーできれば、間違いなくあなたの理想の髪型をグッと引き寄せられるでしょう!

シシド・カフカのパーマ、カーリーボブの髪型オーダー例は以下のとおり。

 

シシド・カフカの髪型オーダー例

  • サイドは唇~あご
  • 横から見て前上がりになるよう襟足を設定
  • 前髪は目~目の下
  • トップは長めに残す
  • レイヤーを入れすぎない
  • アウトラインは重めに(襟足も)
  • 毛先は毛束感が出やすいよう毛量調整
  • パーマは大きめのカール

 

以上のポイントを担当美容師に伝えられれば、概ねイメージをうまく伝えられるはずです。

シシド・カフカを意識していることを悟られたくない場合、オーダー例をそのまんま伝えるのもあり!

その上で担当美容師の意見を聞いて、あなたのお好みと意見をすり合わせていきましょう。

 

シシド・カフカ「カーリーボブ」髪型オーダーの詳細

 

シシドカフカパーマの髪型!カーリーボブオーダー&セットを画像で解説

出典:https://realsound.jp/

 

シシド・カフカのパーマスタイル「カーリーボブ」は、グラデーションカットをベースに、アウトラインを重めに残したカーリースタイルです。

まずは担当美容師にパーマが必要かを相談し、パーマが必要な場合は「大きなカール」であること、「パーマ感を出したセット」をしたいことを伝えましょう^^

以上のことから、パーマをあててどの位置に髪がくるのかを確認しながらオーダーすることが大切になります!

 

その上でアウトラインを、襟足から前上がりになるようオーダー。

あまりレイヤー(段)を入れないように、グラデーションカットベースでアウトラインを整えましょう。

空気感が出るように、ニュアンスを整えるカットをしてもらえればなお良しです^^

 

前髪はカールして目の長さに設定し、前髪のサイドは徐々に長くなるようにすると、フェイスラインがスッキリとします。

そして、トップは短くしすぎるとシルエットがより丸くなるので、メリハリが必要なシシド・カフカの髪型においては、トップは長めに残す方が雰囲気を寄せられるでしょう^^

 

ちなみにシシド・カフカ主演の「ハムラアキラ」の場合は、襟足はギリギリじゃなくある程度残してください^^

襟足が短いバージョンと長いバージョン2とおりありますので、オーダーの際の意見の食い違いにご注意を!

 

結果的には顔型に合わせたトータル的バランスが大切になるので、担当美容師と相談のうえ、あなたに似合う最高のカーリーボブに仕上げましょう!

 

⇩クリック⇩

当日予約OK美容室はここで検索

⇧クリック⇧

 

シシド・カフカ自宅髪型セット方法

シシド・カフカ風髪型の自宅でセットする際のポイント

 

シシドカフカパーマの髪型!カーリーボブオーダー&セットを画像で解説

出典:https://realsound.jp/

 

シシド・カフカのカーリーボブパーマは、以下の3つのポイントを意識して、セットすればOKです。

 

3つのポイント

  • 大きなカール
  • 毛束感
  • ボリューム感

 

ハチ部分のボリュームを抑えつつ、サイドとバックはパーマ感を活かし大きな毛束でカールを表現します。

ですので、これらのポイントを意識しつつ、シシド・カフカのシルエットをイメージして、セット工程に入っていきましょう^^

 

シシド・カフカ風髪型セットの方法

セットで使う道具

 

シシド・カフカ風のカーリーボブパーマ髪型を自宅でかんたんに仕上げるため、手元に準備するものは以下のとおり。

  • ドライヤー
  • ディフューザー
  • ヘアオイル
  • ムースワックス

シシド・カフカの髪型自宅セットでは、シンプルにドライヤーにディフューザーをセットして、カールを壊さないようにドライするのが王道です。

ディフューザーを推奨する理由は、ドライヤーの風圧でカールが伸びてしまわないので、カール調整がしやすいところ!

参考動画をご用意しましたので、是非ご覧になってドライヤー&ディフューザーのお手軽さをご理解ください^^

 

自宅セットドライヤー&ディフューザー参考動画&解説

 

 

シシド・カフカのカールの強さとはかけ離れてしまって完全には参考になりませんが、ドライヤーに「ディフューザー」を付けると、きれいなカールを崩さずにセットできますよ^^

動画はダイソンの高級ドライヤー(高級ドライヤーのこだわらなくてOK)を使っていますが、普通のドライヤーに外付けで「ディフューザー」をセットしても効果的にセットできますので、カールを大切にする髪型の方にとって1つは持っていても悪いものでもありません。

ドライ前には、艶出しや紫外線対策も含めヘアーオイルを塗布して、熱や日常生活のダメージから大切な髪の毛を守りましょう!

 

髪の毛がウエット状態だったら、カールを伸ばさないように70~80%程度ドライヤーで乾かしてから「ディフューザー」を使います。

基本的なドライヤー操作の意識は以下のとおり。

  • トップにボリューム
  • ハチはボリュームを抑える
  • 目付近からカール感を出す

 

シシドカフカパーマの髪型!カーリーボブオーダー&セットを画像で解説

出典:https://www.nhk.or.jp/drama/

 

ここからは、ドライヤーに「ディフューザー」をセットした状態でのセットになります。

トップの根本に指で空気の通り道を作るように隙間をあけ、ディフューザーの先から空気感が入るように風を当ててください。

ハチ部分はやさしく表面に熱を当てて、主に艶出しをする意識でドライしましょう。

 

サイドとバックは空気を入れるように、下からや横から温風を髪の毛に送り込んで、カールを壊さないようセットします。

シルエットに気をつけながら、バクハツさせないようセットしてください^^

仕上げに前髪も、気持ち空気感を入れるようにカールを残しつつドライ。

 

ドライヤー作業が終わったら、ムースワックスを揉み込んで束感や空気感を表現できれば終了です!

サイドの一部を耳にかけることで、ショート風カーリースタイルも楽しめますよ(笑)

たいへんお疲れ様でした^^

 

髪の毛のツヤにこだわるおすすめアイテム

エメリルオイル

 

▼クリック▼

▲公式サイトを覗いてみる▲

 

エメリルは2020年2月3日のリニューアルで、初回購入に限り永久返金保証付きとなりました!

エメリルはヘアオイルで、ドライヤーやアイロンの熱に反応して髪の毛と結合。

パサつき・うねり・枝毛を髪の毛の内部からケアし、使うほど艷やかな髪が持続します^^

 

また、エメリルの役割はダメージ補修だけではなく、水分を髪の毛に閉じ込める保水作用もあることから、まさに美髪再生をテーマに研究され作られたヘアオイルとなっています。

さらに、マイナスイオン吸着率の高い復元ドライヤーとの相性が良いのも特徴。

合わせて使うと、Wの艶出し効果で理想的な髪に近づくおすすめアイテムです。

 

エメリルの口コミ評判をまとめました⇩

アスオイル(エメリル)の口コミや評判を比較!良い効果を引き出す方法
エメリルオイル(アスオイル)の口コミや評判!良い効果を引き出す方法

続きを見る

 

ディフューザー

 

 

アタッチメント式なので、必要なときにドライヤーの先に付けるだけというかんたん設計^^

ドライヤーの高熱を、柔らかい温風に変えてカールを壊さずにセットできるので、きれいなカーリーヘアーの方に重宝します。

ふだんゆるふわセットしたい、ドライヤー派の方必須のアイテムです!

 

ジョンマスターオーガニック ボリューマイジングフォーム

▼クリック▼ジョンマスター公式ページ

ボリューマイジングフォーム

クリック⇒ボリューマイジングフォーム

 

「ジョンマスターオーガニック ボリューマイジングフォーム」は、固まりすぎずほどよいホールド感もあり、巻き髪に丁度良い仕上がりになるムース系の整髪料です。

ふわふわ感を出しつつ、スタイルキープに向いているので、カールを長持ちさせたい方には重宝するでしょう^^

 

こだわるあなたにダイソンドライヤー(ディフューザー付き)

 

 

ディフューザー付き高級ドライヤーをお探しであればどうぞ^^

 

まとめ

 

今回は、シシド・カフカ「カーリーボブ」の、髪型オーダー&セット方法を中心にお伝えいたしました。

もう一度オーダー例とまとめると以下のようになります。

 

シシド・カフカの髪型オーダー例

  • サイドは唇~あご
  • 横から見て前上がりになるよう襟足を設定
  • 前髪は目~目の下
  • トップは長めに残す
  • レイヤーを入れすぎない
  • アウトラインは重めに(襟足も)
  • 毛先は毛束感が出やすいよう毛量調整
  • パーマは大きめのカール

 

あなたが担当理美容師に何を伝えていいかわからない時に、シシド・カフカ「カーリーボブ」の髪型に近付けるよう、担当美容師に相談する際の参考にしてみてください!

 

合わせて読みたい記事

⇒永野芽郁「仮面病棟」の髪型がキュート^^

⇒広瀬アリス「トップナイフ」のミディアムボブ!

⇒天海祐希ショートボブ安定のカッコ可愛いさ!

⇒山本美月のショートマッシュボブの髪型!オーダー&セット方法を解説

⇒佐津川愛美おっさんずラブ橘緋夏の髪型!オーダー&セットを画像で解説

⇒吉高由里子のミディアムロングの髪型!オーダー&セットを画像で解説

 

髪の毛が衰えやパサつきが気になる方へ

 

髪の毛のダメージや衰えで、セットしようとしてもパサつきから広がってしまい、まとまりが悪くてお困りの方へ。

  1. シャンプー
  2. コンディショナー
  3. トリートメント
  4. 頭皮ケア
  5. ヘアパック

そんなあなたには、シャンプー1つで5つの役割を持つ、オールインワンの万能シャンプーがあるんです^^

 

白髪への効果もサポートするシャンプーで、白髪をケアしながら頭皮と髪の毛までケアし、しっとりとまとまるとの口コミが多く寄せられています。

気になった方は、口コミや美容師が教える効果的な使い方をまとめた記事を、ぜひご覧になってください!

カミカシャンプーの口コミ・評判!最大限に効果を引出す正しい使い方
カミカシャンプーの口コミ・評判!最大限に効果を引出す正しい使い方

続きを見る

 

とにかく気になった方は、公式サイトへレッツゴー^^

一日約72円でお得にお試し

⇩クリック⇩

黒髪クリームシャンプーKAMIKA

クリック⇒返金保証付きで試す

-ショートヘア, レディース
-, , , ,

© 2023 Aroma and Flavor