先日おめでた婚ということで滝川クリステルとの結婚を発表した小泉進次郎。
兄に俳優の小泉孝太郎を持つだけあって、政治家としても一流ですがイケメン具合も芸能人としてやっていけるレベルと称され、一般の方々から絶大な人気を誇っています。
今回は、そんな小泉進次郎のかっこいい髪型のオーダーとセットの方法を詳しく解説いたします!
もくじ(タップで移動できます)
小泉進次郎の髪型かっこいいと話題沸騰!
小泉進次郎は、若いというだけでなく政治家としての器を認められ、将来の総理大臣を期待される存在になっています。
とはいえ、小泉進次郎は政治家でなく一般人だったとしても、ふつうにカッコいいですよね!
現在の政治家は、昔と違って「七三分けのメガネ」というイメージとは違って、ロングヘアーの男性政治家もいたりと髪型でも主張する時代になっているように見えますが、小泉進次郎の髪型もカチッといつもカッコよくセットされているのが特徴。
もしかすると専門のヘアースタイリストが帯同して、公の場に出る前にはセットしているのではないか?と思うくらいどの角度から見てもバッチリ決まっています。
そんな小泉進次郎の髪型は、学生からビジネスマンまで参考にしやすい髪型といえるのではないでしょうか?
小泉進次郎かっこいい髪型3つのポイント
小泉進次郎の髪型は、大きく分けて3つのポイントがあり、それぞれを真似ることでパーマやカラーリング無しで近づけられます。
小泉進次郎の髪型3つのポイントは以下のとおり。
小泉進次郎の髪型3つのポイント
- ヘビーサイドの躍動感
- 艶のある毛束感
- トップのボリューム
シンプルながらもおさえるべきポイントをおさえれば、顔型問わずにとてもカッコよく仕上がります。
3つのポイント①ヘビーサイドの躍動感
ヘビーサイドとは、髪の毛をどちらかに分けたり流したりした際に、髪が多く流れるサイドのことをいいます。
小泉進次郎のヘビーサイドは、前髪の根元に立ち上がりをつけサイドの毛流れにつながる躍動感と、しっかりめに寝かしつけたサイドの上からツンツンと遊ばせるのがポイントです。
自然な毛流れは、ツーブロックのようにも見える技ありな髪型ですね!
3つのポイント②艶のある毛束感
小泉進次郎は、カラーリングせずにもしくはあえて黒にして、髪の毛の艶をふんだんに利用した毛束感がポイントです。
小泉進次郎は、政治家とあって明るくカラーリングするわけにはいかない理由があるのかも知れませんが、小泉進次郎の男らしくカッコいい部分は、あえて黒髪で艷やかな毛束感を出すことにあるのではないでしょうか?
小泉進次郎の、綺麗な流れのあるシルエットは細かい毛束の集合体で構成されていて、黒く細かい毛束感につい見とれてしまう美しさがありますね。
3つのポイント③トップのボリューム感
小泉進次郎の髪型でトップのボリューム感がポイントに挙げられますが、今までの男性政治家でここまでトップの髪の毛にこだわった政治家はいたでしょうか?
昔はペタッと寝せるのが政治家のようなイメージがありましたが、小泉進次郎のトップはあえて束感を出しながらボリューム感を求める真逆をいっています。
トップの程よいボリューム感と、サイドの遊びのある毛先で作られたバランスの良いシルエットは、学生や社会人問わずにどんな顔型にも似合わせやすい万能型の要素ですね!「トップは寝せずにボリュームを」がポイントです。
小泉進次郎の髪型オーダー方法
ここでは、先ほどの3つのポイントを踏まえた上で、あなたに似合う髪型を担当理美容師と相談して決めていきましょう!
もしかしたら、あなたの髪質や生まれ持った生え癖で小泉進次郎の髪型をしようとすると、おかしく見えてしまう部分が出てきたり、現状の髪質ではそもそも不可能など、担当理美容師から率直な意見と改善策がもらえるはずです。
そのためにも、あなたのなりたい髪型をしっかりと伝えられるように、オーダー例を見ながら考えましょう。
小泉進次郎風髪型オーダー例
小泉進次郎の髪質は、硬めのストレートヘアーと思われますので、あなたの髪質が硬めのストレートヘアーであればそのままオーダーしても問題ありません。
また、ストレートヘアーでも軟毛で特にトップが寝やすい場合は、より立ち上がりが付きやすいよう短めにするなど、丁度良い長さを担当理美容師と相談しながら決め手いきましょう。
くせ毛の場合は、短めにすることでくせが出にくくなるのであればチャレンジできますが、逆に縮毛でどうにもならないのであれば縮毛矯正するなどが必要です。
これらのことを加味した上でのオーダー例は以下のとおり。
小泉進次郎の髪型オーダー例
- 前髪は斜めに流したい
- サイドと襟足は刈り上げず自然に
- トップは立ち上がりやすいように
- 毛先を軽くする
- 毛束感が出やすいように
以上のポイントを担当理美容師に伝えられると、イメージがかなり伝わりますので、そこから担当理美容師の意見を聞きながらオーダーを擦り合わせていきましょう!
小泉進次郎風髪型オーダーの詳細
小泉進次郎の髪型は、分け目を中心にライトサイド(軽い方)とヘビーサイド(重い方)に別れ、それぞれ違った雰囲気に仕上げます。
分け目を中心に右側は、主にサイドを中心に寝かしつけるだけですので、耳にかけられる程度の自然な長さが残っていれば問題なくできますが、半端な長さだと立ってしまう場合は厚めのツーブロックにするなど、担当理美容師と相談しながら決定しましょう。
分け目を中心にヘビーサイド(左側)は、前髪の根元に立ち上がりをつけ、斜めにごく自然に流れるようにサイドの髪へとつながりをもたせます。
トップも流す方向へ根元に立ち上がりをつけますが、ただトップを立たせるだけではなくひし形のシルエットが作りやすいよう、自然な丸みをもたせつつサイドにつながるようカットしてもらいましょう。
バックは無理に立たせようとせず、自然に寝かしつければ問題ありませんが、襟足(ネープ)はハネさせることなく首に沿うように締まりをもたせるようにカットすると、小泉進次郎の雰囲気が出せます。
あとは、毛束感が出やすいように、そして毛先に軽さが出やすいように、スライドカットなどを入れてもらうとやりやすくなりますので、必ず毛束感を出したいとオーダーしてください。
以上の事項を、担当理美容師に上手に伝えられると、かなりイメージに近い小泉進次郎風の髪型に仕上がるでしょう。
なぜこのオーダー方法になるのか?
担当理美容師は、通常あなたのなりたい髪型もそうですが、あなたの好みの傾向となりたくない髪型を引き出そうと、先ほどのオーダー例のような質問してくるはずです。
その際に、仕上がりの「理想のシルエットやニュアンス」などを、先ほどのオーダー例のように具体的に伝えられると、担当理美容師としてもとても伝わりやすく、あなたの理想の髪型により近付けやすくなります。
つまり先ほどのオーダー例は、あなたにとっては伝えやすく、担当理美容師にとってはとても理解しやすいので、お互い時短にもなりお得というのが特徴です。
ぜひとも髪型をオーダーする際の参考にしてみてください。
小泉進次郎風髪型になる
⇩クリック⇩
小泉進次郎風髪型セット方法
小泉進次郎風髪型セットする際のポイント
小泉進次郎風の髪型を、セットする際に意識していただきたいところはシルエットと毛束感!
一見毛束感さえ出せれば、小泉進次郎風の髪型になると思いがちですが、何も考えずにセットしてしまうとふつうの七三分けに仕上がってしまう可能性が高いです...
しかし、ポイントさえおさえてセットできれば、かなりカッコよくシルエットがキマりますので、以下のポイントを覚えてください。
岡田龍太郎風セットのポイント
- 細かい毛束感を出す
- ツヤ感の出るワックスを使う
- トップにボリュームを出す
- サイドとバックは自然に寝かせる
- ハチ部分のボリュームをおさえる
以上のポイントをおさえつつ、最後にツヤ感のあるワックスで毛束を作り動かすと、小泉進次郎風の髪型の出来上がりです!
小泉進次郎風髪型セットの方法
セットで使う道具
小泉進次郎風の髪型を自宅でかんたんに仕上げるため、手元に準備するものは以下のとおり。
- ドライヤー
- ヘアーワックス
- スプレー(必要があれば)
- テールコーム
仕上げにヘアーワックスをつけると、ツヤ感や毛束感がかんたんに出せますのでほぼ必須のアイテムとなります。
また、ヘアーワックスワックスをつけると髪がペタッと寝てしまう場合は、ほんの少量を毛先につけスプレーで根元を立ち上げるとボリューム感が長持ちしますので、ヘアーワックスとスプレーの併用もとてもおすすめ!
テールコームの棒状のテールの部分で髪の毛を梳かす際には、根元からガッチリ梳かしてしまうとボリュームごと潰すことになるので、ふんわり感を意識して梳かすことを意識してください。
⇩おすすめワックスはこちら⇩
⇩おすすめスプレーはこちら⇩
セットのコツ
小泉進次郎風の髪型セットのコツはズバリ根元にあり!
上の動画でも語られているように、特にペタッとなりやすい方はセットが長持ちしにくいので、根元の立ち上がりを意識したセットをすることがとても大切です。
小泉進次郎の髪型セットの手順は以下のとおり。
小泉進次郎髪型セット手順
- 前髪とトップとバックの根元立ち上げ
- サイドと襟足(ネープ)は抑え気味に
- 根元にワックスを揉み込む
- 毛先の動きを意識した毛束感を作る
- テールコームのテールで毛束を調節
- スプレーで立ち上がりキープ
動画ではテールコームは使われていませんが、スプレー前に毛束感をテールで調整しておくと、より綺麗に毛束感が出てカッコよく仕上がりますよ!
⇩テールコームはこちら⇩
テールコームは、程よく毛束を分けとるのに便利なアイテムなので、1つは持っているととても重宝します。
セットの詳細
立ち上がりをつけたい部分は、根元を立ち上げた状態でドライヤーを外し数秒間キープすると立ち上がりがつきます。
理由は、熱せられた髪の毛が冷めることで、髪の毛のクセ付けが固まるからです。
逆にサイドや襟足(ネープ)など、潰したい部分は手のひらで髪を潰した状態でドライヤーの熱を外し、数秒間キープして冷ますことでボリュームを抑えた状態で固まるので、広がりやすい方はこの方法でボリュームを抑えましょう。
サイドは必要があれば耳にかけると、スッキリした印象に仕上がるのでTPOに合わせて使い分けられると、スタイリングの幅がグッと広がるのでおすすめです!
ドライが終わったら、ヘアーワックスを適量とり、根元中心に揉み込んでいき、余ったヘアーワックスで毛先を整えていきます。
動画では根元を散らすとありますが、小泉進次郎の髪型の場合は、髪を流す方向性が決まっているので、流す方向を意識した根元の立ち上げをし、毛先を軽くつまみましょう。
前髪の根元にもヘアーワックスを適量つけ、根元を立ち上げながら斜め方向に流すと、小泉進次郎の雰囲気を出しやすいです。
ヘアーワックスが行き渡ったら、ボリュームを潰さないようにテールコームのテールを使って、束感を整えるとより綺麗なスタイリングになります。
最後にヘアスプレーで根元を立ち上げると、よりスタイリングが長持ちしますので、動画のヘアスプレーの付け方を参考にスプレーしましょう。
スプレーする際には、テールコームのテール部分をうまく使って、根元にスプレーが行き渡りやすく空間を開けるとGoodです!
小泉進次郎の伴侶滝川クリステルの髪型例はこちら⇩
小泉進次郎風髪型アレンジ例
ツーブロックアレンジ
サイドの髪が立ち上がってしまい、シルエットがカッコつかない場合は、ツーブロックにしてしまうのも常套手段として大有です!
ツーブロックにするメリットは、サイドの刈り上げ部分のスタイリングを考える必要がないこと!
その分トップのボリュームに集中できるため、普段のセットの時短につながるので、ツーブロックアレンジはおすすめです。
アップバングアレンジ
サイドは後ろに自然に流すのは同じとして、前髪を立ち上げて流すだけでも雰囲気が違いませんか?
男らしさがより増すというか、スッキリ度合いも増して好感度も上がることこの上なしですね!
分け目を自然につけるのは同様ですので、前髪の立ち上がりと流しを意識してアレンジしてみましょう。
まとめ
今回は、小泉進次郎風の髪型オーダー&セット方法を中心にお伝えいたしました。
もう一度オーダー例とまとめると以下のようになります。
小泉進次郎風髪型オーダー例
- 前髪は斜めに流したい
- サイドと襟足は刈り上げず自然に
- トップは立ち上がりやすいように
- 毛先を軽くする
- 毛束感が出やすいように
あなたが担当理美容師に何を伝えていいかわからない時に、小泉進次郎風の髪型に近付けるよう、相談する際の参考にしてみてください!
男性芸能人髪型!分析・オーダー・セット・アレンジの方法もくじ⇩
-
-
男性芸能人髪型!分析・オーダー・セット・アレンジの方法やコツまとめ
続きを見る
女性芸能人の髪型!分析・オーダー・セット方法もくじはこちら⇩
-
-
女性芸能人髪型!オーダー・セット・アレンジ方法やコツの分析まとめ
続きを見る
薄毛対策は頭皮環境の改善から
イクオスEXプラス(育毛剤)
薄毛になると髪型がキマらなくて何かと憂鬱になりますよね...
薄毛対策というと、髪の毛を生やす方に意識しがちですが、実は抜け毛を減らすことの方が大切なんです!
せっかく髪が生えてきても、すぐ抜け毛になってしまっては本末転倒。
そこで「イクオスEXプラス」で頭皮環境をしっかりと整え、抜け毛を減らすところから始めることがとってもオススメなんです^^
イクオスEXプラスの効果と成分を徹底解剖!⇩
-
-
イクオスEXプラスの効果と有効成分!頭皮環境を整え抜け毛を減らす
続きを見る
イクオスEXプラスを実際に使って美容師目線で検証&レビュー⇩
-
-
イクオスEXプラス効果を検証!美容師が体験した結果と本気の口コミ
続きを見る
「イクオスEXプラス」の効果は以下のとおり。
- 頭皮環境を整える
- 細胞に働きかけ毛根強化
- 健やかな髪の毛を育成
また、有効成分がしっかりと浸透するよう、角層まで溶け込む成分を配合しているのが嬉しい限りですね^^
初めての購入時に、開封後でも90日間の返金保証があるのは、イクオスEXプラスの自信があるからでしょう!
いきなり育毛剤?なんて言っていると、数年後には地肌が透けて見えるようになんてことも...
ヘアーサイクルを考えると、まずは3ヶ月から体験することをおすすめします。
薄毛対策は抜け毛を止めることから!
▼クリック▼
イクオスサプリEXプラス(サプリ)
先ほどのイクオスEXプラスは体の外から栄養を与える育毛剤。
イクオスサプリEXプラスは、体の内側から薄毛対策するサプリメントです!
イクオスサプリEXプラスなら体の内側から薄毛対策もできます⇩
-
-
イクオスサプリEXプラス美容師本音の口コミ・評判!成分からわかる効果
続きを見る
いきなり育毛剤だと抵抗がある方は、イクオスサプリEXプラスで髪活もありです^^
もちろん相乗効果を狙うなら、両方やるのもあり!
\身体の内側からサポート!/
▼クリック▼