男性有名人

まんぷく赤津の再登場にSNSは歓喜!赤津って誰なの?

NHK朝ドラの「まんぷく。」がいよいよ最終回を迎えますね!

毎度毎度ドラマ終了後にはロスが蔓延しますが、わたしも間違いなく「まんぷくロス」になりそうです...

しかし、ドラマロスはよくある話ですが、「まんぷく。」では「赤津ロス」なる言葉も生まれるほどの人気キャラクターがいます。

この記事では、もはや「まんぷく。」には欠かせないとも言われる「赤津」の再登場に沸いたSNSや、赤津のキャラクターについてご紹介いたします。

 

赤津の再登場は鈴さんの生前葬!

赤津の再登場は、鈴が望んで執り行われた「生前葬」のシーン。

赤津がそのシーンに登場するやいなや、SNSでは「あかつー!」と歓喜の声で溢れかえりました。

うん!わたしも心のどこかで赤津の再登場を願っていました!

 

赤津「大奥様、僕のこと覚えていますか?」

鈴「おー赤津ー!」

 

いや、鈴が赤津を忘れるはずないでしょう(笑)

とのやり取りでしたが、赤津の再登場には数多くの赤津ファンがSNS上で反応を示しています。

確かに今度は腕骨折とか、芸が細かすぎますよね(笑)

お上手なイラストまで書く赤津ファンがいたり... 確かに赤津さんクランクアップ後のはずですが、もしかしてこれって番組の粋な計らいなのではないでしょうか?

まさに鳴りやまない赤津コールに、番組制作側もしてやったりだったでしょうね!

 

赤津の登場は約80話ぶりとなったこともあり、赤津ファンにはこたえられないワンシーンになったのではないでしょうか?

 

「まんぷく。」の赤津ってだれ?

赤津は、「まんぷく。」初回からレギュラー出演していたキャラクターではありませんでした。

 

赤津「まんぷく。」初登場シーンはいつ?

「まんぷく。」での赤津の初登場は、第33話のラストのシーン。

 

赤津の初登場時は、塩軍団のその他大勢として出演しました。画像では前列の良いポジションでの登場でしたが... まさかこんなにファンの心をつかむ役どころになるとは思いもしませんでした。

 

「まんぷく。」に登場する赤津は、萬平の製薬会社「たちばな塩業」の元従業員です。

「たちばな塩業」の従業員は通称「塩軍団」と呼ばれ、赤津とヒロインの母・鈴との名コンビぶりが話題となりました。

赤津は骨折キャラ?

赤津の再登場シーンでは、左腕を包帯で吊っています。

 

そんな赤津さん、実は、第44話でも台所で転んで骨折していたのです! この時は足を骨折したということで、松葉杖をついていました。

 

直近の登場は第72話で、再登場は149話。

 

その間2度の骨折って... 赤津は骨折キャラという位置づけで台本が書かれていたということなのでしょうか?

赤津を演じるのは永沼伊久也

赤津を演じるのは、「べっぴんさん」や「わろてんか」にも出演していたNHK朝ドラ職人!?の永沼伊久也(ながぬま いくや)さん。

 

べっぴんさんに出演時の永沼伊久也さん。

闇市の元締めの子分の子分で役名は不明ですが、いかにもという井出立ちですね。

 

わろてんか出演時の永沼伊久也さん。

落語をヤジる役で登場しました。永沼伊久也さんなかなかあくの強い役割が多いですね。

 

永沼伊久也さんは、2015年あたりからテレビドラマの出演が増えており、これからの活躍がかなり期待される俳優さんです。

 

ここまで赤津という人気のキャラクターを演じたことで、永沼伊久也さんに大きな役が舞い込んでくる可能性も高いでしょう。今後の永沼伊久也さんも目が離せませんね!

 

合わせて読みたい記事

⇒まんぷくの赤津・永沼伊久也って何者?過去出演作~SNSの反応

⇒3代目スイちゃん卒業!歴代~新スイちゃんまとめ

⇒新元号令和ソングを爆速で作ったゴールデンボンバー!

⇒ジャンヌダルク解散理由にka-yuの疑惑が浮上!?

⇒ジャンヌダルク解散!復活できない理由があった?

-男性有名人
-

© 2023 Aroma and Flavor