ショートヘア レディース

松下由樹のボブ髪型が大人可愛い!オーダー&セット方法を画像で解説

松下由樹のボブ髪型が大人可愛い!オーダー&セット方法を画像で解説

松下由樹2019年最新の髪型は、ショートボブスタイルです。

いつまでも年齢を感じさせない松下由樹の髪型は、誰もが憧れる素敵な髪型。

今回は松下由樹の髪型の、オーダー&セット方法を解説いたします。

 

 

松下由樹の髪型ショートボブが大人可愛い!

松下由樹の2019年最新髪型はショートボブ!

 

松下由樹のボブ髪型が大人可愛い!オーダー&セット方法を画像で解説

 

松下由樹の2019年最新髪型は、ショートボブ長めの前髪を自然に流した「ショートボブ」です。

前髪の自然な流れやアウトラインの毛先の軽さ、そして自然なボリューム感とアラフィフという年齢を感じさせない素敵な雰囲気ですね^^

分けた前髪から覗く額も、顔の表情を明るく見える要素なので、ぜひ参考にしたい部分になります。

松下由樹のふんわり大人可愛いショートボブは、ボリュームが出にくくお悩みの40代以上の女性にとってもオススメの髪型です!

 

ショートボブといえば小池栄子の髪型もステキです⇩

小池栄子40代ショートアップバング髪型!オーダー&セット方法を解説
小池栄子40代ショートアップバングボブ髪型!オーダー&セット方法を解説

続きを見る

 

アラフィフ世代石田ゆり子の髪型も大人可愛い^^⇩

石田ゆり子「マチネの終わりに」ミディアムボブ髪型!オーダー&セットを解説
石田ゆり子「マチネの終わりに」ミディアムボブ髪型!オーダー&セットを解説

続きを見る

 

鈴木京香「行列の神様」パーマスタイルがステキ!⇩

鈴木京香ショートボブパーマの髪型!オーダー方法を解説|行列の女神
鈴木京香ショートボブパーマの髪型!オーダー方法を解説

続きを見る

 

 

松下由樹2019年「G線上のあなたと私」に出演!

 

松下由樹のボブ髪型が大人可愛い!オーダー&セット方法を画像で解説

 

松下由樹は、2019年10月スタートのドラマ「G線上のあなたと私」に出演しています。

松下由樹が演じる役は、どこにでもあり得る家庭の普通の主婦。

普通の主婦と同じように思い悩む姿が視聴者の共感を呼び、演技派女優として第一線を走り続ける松下由樹の好感度が、ここへきてうなぎのぼりになっています^^

普通の主婦を演じる松下由樹の髪型も、普通の主婦がオーダーして親しんでいるショートボブスタイルで、ボブ髪型を愛する女性にとってとても参考になるのではないでしょうか?

役柄上あえてくたびれ感を出していることもありますが、セットするととてもステキな大人可愛い髪型ですね。

 

松下由樹のヘアースタイルショートボブの髪型分析

松下由樹の髪型3つのポイント

 

松下由樹のボブ髪型が大人可愛い!オーダー&セット方法を画像で解説

 

松下由樹のショートボブの髪型は、オーソドックスながらも年齢を感じさせない好感度の高いヘアースタイルです。

毛先が程よく軽くなっていることで、無理のない若々しさも演出できるさり気ないエッセンスが入っているので、アラフィフの女性にとってとても参考になる髪型ではないでしょうか?

松下由樹の髪型を参考にするためのポイントは以下の3つ。

 

松下由樹の髪型3つのポイント

  • 流した長めの前髪
  • 軽いアウトライン
  • バックの自然な丸み

 

3つのポイントをおさえれば、松下由樹のような髪型にグッと近づきますので、ぜひ参考にしてください^^

ここからは、松下由樹の髪型のポイント詳細を解説していきます。

 

流した長めの前髪

 

松下由樹のボブ髪型が大人可愛い!オーダー&セット方法を画像で解説

 

松下由樹の前髪は、トップまでふんわりと自然な6:4で分け目をつけたいたって普通のスタイルに、次の隠し味が仕込まれています^^

  • 多いサイドはこめかみを隠す
  • 少ないサイドは額をオープンに

多い方のサイドは長い前髪がこめかみを隠し小顔効果を、軽いサイドを額がオープンになるように流すことで表情を明るく見せる効果があり、毛先を軽くすることでヌケ感を表現しています。

ポイントは、ただ分け目をつけるだけではなく、前髪からトップまでふんわりと分けるのが松下由樹風です。

 

軽いアウトライン

 

松下由樹のボブ髪型が大人可愛い!オーダー&セット方法を画像で解説

 

前髪もそうですが、アウトラインも厚くならないように毛量調整されているのがポイントです。

毛先の厚みを程よく調整することで、顔周りの軽い毛先に視線が集中するので透明感(垢抜け感?)が出て、さらにここでも小顔効果が生まれます^^

また、軽いサイドを耳にかけるアレンジでは、さり気なくピアスなどのアクセサリーを見せることで、華やかさを表現できるのもポイントですよ!

 

バックの自然な丸み

 

松下由樹のボブ髪型が大人可愛い!オーダー&セット方法を画像で解説

 

女性にとって、横から見た姿がステキなことも大きなポイント!

トップのボリュームもそうですが、バックに自然な丸み出るようボリュームを持ってくることで、どの方向から見てもスキのないステキな髪型になります。

ポイントは、トップの髪の長さを短くしすぎると、サイドがペラペラに薄くなり貧相になるので、ある程度の長さは残すことです。

 

 

松下由樹ショートボブの髪型オーダー例

松下由樹「ショートボブ」の髪型オーダー例

 

松下由樹のボブ髪型が大人可愛い!オーダー&セット方法を画像で解説

 

ここでは、具体的に担当美容師にどんなオーダーをしたらいいかを解説いたします。

いきなり担当の美容師に松下由樹の髪型画像を見せながらオーダーしてもOKです。

それに付随して、真似たいポイントも合わせてオーダーできれば、間違いなくあなたの理想の髪型をグッと引き寄せられるでしょう!

松下由樹の、ショートボブの髪型オーダー例は以下のとおり。

 

松下由樹の髪型オーダー例

  • 前髪の長さは目の下~鼻先
  • サイドの長さはくちびる下~あごライン
  • 襟足はサイドより若干長く
  • アウトラインはサイドから見て若干前上がり
  • 前髪からトップまで徐々に長くなるようレイヤー(段)を入れる
  • トップ~後頭部にかけてボリュームが出るように
  • 全体的に厚みが出ないよう程よく毛量調整
  • ボリュームが出にくい場合は緩いパーマ

 

以上のポイントを担当美容師に伝えられれば、概ねイメージをうまく伝えられるはずです。

松下由樹を意識していることを悟られたくない場合、オーダー例をそのまんま伝えるのもあり!

その上で担当美容師の意見を聞いて、あなたのお好みと意見をすり合わせていきましょう。

 

松下由樹「ショートボブ」髪型オーダーの詳細

 

松下由樹のボブ髪型が大人可愛い!オーダー&セット方法を画像で解説

 

松下由樹のショートボブ髪型のオーダーは、まずアウトラインから設定することで、イメージの大枠が伝わります。

その上で、毛先に厚みを出したくないこともオーダーできると、全体的に毛量調整が必要なことを理解してもらえるでしょう。

次に前髪の長さのオーダーに入ります。

前髪の長さは、自然に分け目をつけて流したときに、だいたい目~耳の中間に毛先がくるように設定すると、できるくびれが良いバランスでシルエットを作ってくれるので、バランスがとても良くなるでしょう。

トップの髪は、後頭部の丸みを出したい旨をオーダーすると、前髪から徐々に長くなるようなレイヤーが入ることになります。

その際に、後頭部の丸みの位置が高くなりすぎると、ハイレイヤーになりウルフカットになってしまいますので、後頭部の丸みの位置は後頭突起程度に設定するとバランスが良いと思います。

基本的にはワンレングスベースですが、程よくレイヤーが入っていることと、厚みを減らすための毛量調整がされていることを考えると、毛先は全体的に軽くなっているはず。

また、ボリュームが出にくい場合は、空気感が出るようなニュアンスがほしいことを伝えた上で、必要があれば根元が立ち上がりやすいようパーマをあてるのもありです。

とはいえ、結果的には顔型に合わせたトータル的バランスが大切になるので、担当美容師と相談のうえ、あなたに似合う最高のショートボブ髪型に仕上げましょう!

 

髪のパサつきやダメージでセットがうまくいかない方へ

 

白髪染めやパーマのダメージ蓄積や単純に髪の衰えから、髪の毛がパサついて毛先の収まりが悪い...

そんなあなたにシャンプー1つで、白髪ケアからトリートメント効果までサポートする、流行のオールインワンシャンプーがオススメです。

そんな万能シャンプーの実力はいかに?美容師目線で効果的な使い方を解説しました⇩

カミカシャンプーの口コミ・評判!最大限に効果を引出す正しい使い方
カミカシャンプーの口コミ・評判!最大限に効果を引出す正しい使い方

続きを見る

 

松下由樹自宅髪型セット方法

松下由樹風髪型の自宅でセットする際のポイント

 

松下由樹のボブ髪型が大人可愛い!オーダー&セット方法を画像で解説

 

松下由樹のショートボブ髪型のセットで、特に意識するポイントは以下のとおり。

  • ツヤ感
  • 前髪のふんわり感
  • バックの丸み

前髪の根元に若干立ち上がりをつけつつ、全体的にふんわり感があると松下由樹っぽさが出せますよ^^

これらのポイントを意識しつつ、松下由樹のイメージでセットしていきます。

 

松下由樹風髪型セットの方法

セットで使う道具

 

松下由樹風の髪型を自宅でかんたんに仕上げるため、手元に準備するものは以下のとおり。

  • カールドライヤー
  • ヘアーオイル

松下由樹の髪型自宅セットでは、シンプルにカールドライヤーでツヤを出すのが王道です。

カールドライヤーを推奨する理由は、普通のドライヤーを片手にブラシも操るのは、相当慣れている方でないとぶっちゃけ難しいから...

参考動画をご用意しましたので、是非ご覧になってカールドライヤーのお手軽さをご理解ください^^

 

自宅セットカールドライヤー参考動画&解説

 

 

カールドライヤーの基本操作は、こちらの参考動画がとても良くわかりやすくなっていますので、ぜひ御覧ください。

なお、ドライ前には艶出しや紫外線対策も含めヘアーオイルを塗布して、熱や日常生活のダメージから大切な髪の毛を守りましょう!

ヘアーオイルは、後に解説するエメリルヘアオイルがオイリーでぺったんこにならずサラッとしている上に、ハンドオイルとして使えるほど安全なのでとてもオススメです^^

カールドライヤーもエメリルヘアオイルとの相性がバツグンの低温で肌にもハリをもたらす、復元カールドライヤーでケアしながらセットするとツヤツヤに仕上がりますよ!

復元カールドライヤーの基本操作は上の参考動画からわかるとおり、ピーンと髪の毛を張った状態で根元から毛先までドライするだけ。

上の参考動画でアウトラインを整えたら、毛先のニュアンスやボリュームの出し方などを、下の動画でご確認ください^^

 

 

こちらの動画は、松下由樹風の髪型に近いのでセットの解説は若干簡略化されていますが、形を整えるのにとても参考になる動画です。

トップ表面の髪の毛(レイヤー部分)パネルのブローの仕方が、とてもわかりやすいと思います。

こちらの参考動画のカールドライヤー操作手順は以下のとおり。

  1. 根元を色々な方向から梳かす
  2. 表面の髪の毛を1パネルで根元からブロー
  3. 顔周りを顔に沿うようブロー

 

松下由樹のボブ髪型が大人可愛い!オーダー&セット方法を画像で解説

 

根元を色々な方向から梳かす理由は、髪の毛の根元のクセを取りつつふんわり感を出すためです。

よほどの猫っ毛でない限り、この方法で無理に根元を立ち上げるブローをしなくても、ふんわり感が出るのでお試しください^^

表面の髪の毛をザックリで良いので1パネルで取り、根元からブラシを絡ませドライヤーを持たない手で髪の毛をピーンと張ります(テンションをかける)。

根元→中間→毛先と意識しながら丸みをつけるようにブローすることを、トップ(てっぺん)から順次前に向かって流れを意識しつつブローしてください。

顔周りは、あえて顔に沿わせるようにブローすることで、ブロー漏れを防ぐと共に顔に沿うように丸みがある毛先を手ぐしで後ろに流すことで、キレイな前髪の流れが作れますのでぜひお試しあれ^^

カールやボリュームをキープしたい場合は、重たくなりにくいスプレーをかけて仕上げましょう^^

 

松下由樹のボブ髪型が大人可愛い!オーダー&セット方法を画像で解説

 

少ない方のサイドの髪を耳にかけて、アクセサリーを目立たせるなんていうさり気ないアレンジも、顔周りをスッキリと見せ表情が明るく見えるのでオススメです^^

松下由樹風ショートボブはツヤが一番大切な要素となり、ツヤが出ていないと年齢プラス10歳に見られてしまう恐れもあるので、まとまりのあるセットを心がけてください。

 

髪の毛のツヤにこだわるおすすめアイテム

復元カールドライヤー

 

▼クリック▼

 

パサパサダメージ毛も、他のドライヤーとの仕上がりの違いに気づくでしょう。

というのも、生命活動に必要とされる育成光線が大量に噴出するマイナスイオンの髪への定着を助け、髪の毛が艷やかに仕上がることが特徴だからです。

また、復元カールドライヤーは、髪の毛を熱で乾かす従来の方式と違い、育成光線の振動で水分を飛ばす特殊構造。

つまり、熱による髪の毛のダメージを心配することなく、むしろドライヤーを当てることで、髪の毛が健康な状態に復元していくことを狙った不思議なドライヤーというわけです!

髪の毛にダメージを感じる方や活力が無い方ほど、試していただきたいドライヤーになります。

 

エメリルオイル

 

▼クリック▼

▲公式サイトを覗いてみる▲

 

エメリルは2020年2月3日のリニューアルで、初回購入に限り永久返金保証付きとなりました!

エメリルはヘアオイルで、ドライヤーやアイロンの熱に反応して髪の毛と結合。

パサつき・うねり・枝毛を髪の毛の内部からケアし、使うほど艷やかな髪が持続します^^

 

また、エメリルの役割はダメージ補修だけではなく、水分を髪の毛に閉じ込める保水作用もあることから、まさに美髪再生をテーマに研究され作られたヘアオイルとなっています。

さらに、マイナスイオン吸着率の高い復元ドライヤーとの相性が良いのも特徴。

合わせて使うと、Wの艶出し効果で理想的な髪に近づくおすすめアイテムです。

 

エメリルの口コミ評判をまとめました⇩

アスオイル(エメリル)の口コミや評判を比較!良い効果を引き出す方法
エメリルオイル(アスオイル)の口コミや評判!良い効果を引き出す方法

続きを見る

 

まとめ

 

今回は、松下由樹「ショートボブ」の、髪型オーダー&セット方法を中心にお伝えいたしました。

もう一度オーダー例とまとめると以下のようになります。

 

松下由樹の髪型オーダー例

  • 前髪の長さは目の下~鼻先
  • サイドの長さはくちびる下~あごライン
  • 襟足はサイドより若干長く
  • アウトラインはサイドから見て若干前上がり
  • 前髪からトップまで徐々に長くなるようレイヤー(段)を入れる
  • トップ~後頭部にかけてボリュームが出るように
  • 全体的に厚みが出ないよう程よく毛量調整
  • ボリュームが出にくい場合は緩いパーマ

 

あなたが担当理美容師に何を伝えていいかわからない時に、松下由樹「ショートボブ」の髪型に近付けるよう、担当美容師に相談する際の参考にしてみてください!

 

美容室探しで困っていませんか?

ホットペッパービューティーでは、全国津々浦々の理美容室情報が満載です。

美容室やヘアカタログからお好みの美容室を見つけ、ネットだけで当日予約までできてしまう超便利サイト!

美容室や美容師の口コミや評判を見れるので、安心して予約でるのが便利ポイントです。

ホットペッパービューティーは、無料登録できて以下の手順でかんたんに美容室を予約できます。

  1. ホットペッパービューティーに無料登録。
  2. お住まいの地域を選択。
  3. ヘアカタログをチェック。
  4. 口コミ評価に目を通す。
  5. お気に入りのお店の予約をする。

あなたに合った理美容師の探し方を詳しく解説⇩

ホットペッパービューティーの3つのメリット!スタイリストの効率的探し方
ホットペッパービューティーの3つのメリット!スタイリストの効率的探し方

続きを見る

 

ホットペッパービューティーの登録方法が知りたい方はこちら⇩

ホットペッパービューティーの会員登録方法!画像付きやり方を解説!
ホットペッパービューティーの会員登録方法!画像付きやり方を解説!

続きを見る

 

-ショートヘア, レディース
-, ,

© 2023 Aroma and Flavor