おっさんずラブ-in the sky-出演のシノさんこと戸次重幸。
第一話が放送されるや、シノさんがトレンドワードになるほどの人気っぷり^^
今回はそんなシノさんの髪型の、オーダー&セットを解説しました!
もくじ(タップで移動できます)
戸次重幸「おっさんずラブ」シノさんキャラと髪型が可愛い!
戸次重幸「おっさんずラブ in the sky」に出演!
ついに戸次重幸が「おっさんずラブ-in the sky-」に参戦しました!
相変わらず最初から飛ばしに飛ばしているBLの流れですが、その中でも優しく主人公・春田創一(田中圭)に寄り添いつつも、想いを寄せるというお似合いの役どころ。
さっそく視聴者からもシノさんの愛称で呼ばれ、さらにはスポットが当たる前から応援される人気っぷりは、戸次重幸から滲み出るキャラクター性と言えるのではないでしょうか?
そんな優しくも熱い眼差しのシノさんですが、髪型もナチュラルで爽やかですよね^^
今回は、戸次重幸のシノさんヘアーを分析し、オーダー&セット方法を解説いたします。
戸次重幸「おっさんずラブ in the sky」の髪型は?
戸次重幸の「おっさんずラブ-in the sky-」の髪型は、耳周りや襟足をナチュラルに残しつつもメリハリを効かせた、ショートレイヤースタイル(スタイルの名前は覚える必要はありません^^)です。
戸次重幸が持つ優しい顔立ちと雰囲気に、ナチュラルな髪型が良くお似合いですね^^
髪の毛全体が一見寝ているように見えますが、ボリュームを出す部分やシルエットを締める部分にメリハリをつけた、顔型に合わせた丸みを持たせているのが特徴。
そんな戸次重幸のシノさんの髪型は、面長な顔でどのような髪型をしていいのかお悩みの方の参考になる髪型といえます!
シノさんに一番親しい存在か!?おっさんずラブ田中圭の髪型⇩
-
-
田中圭おっさんずラブin the skyの髪型!オーダー&セット方法を解説
続きを見る
田中圭を巡るライバル候補NO.1か?おっさんずラブ千葉雄大の髪型⇩
-
-
千葉雄大「おっさんずラブ」成瀬竜の髪型は?オーダー&セットを解説!
続きを見る
元祖田中圭の相方・林遣都の髪型もカッコいいですよ~^^⇩
-
-
林遣都おっさんずラブ牧凌太の髪型!オーダー&セット方法とアレンジを解説
続きを見る
戸次重幸「おっさんずラブ」シノさん髪型分析
戸次重幸の髪型3つのポイント
戸次重幸の髪質は、過去の画像を見る限り扱いやすいストレートと思われます。
くせ毛で縮毛矯正をあてる場合は、サラサラしすぎてボリューム調整が難しくなるので、真っ直ぐにし過ぎずに自然にあててもらうなど調整が必要になりますが、技術的にも縮毛矯正の持ちも難しくなるのでよくご相談の上決めましょう!
髪質がストレートの場合は、ナチュラルにセットすれば良いのでとても挑戦しやすい髪型といえます。
そんな戸次重幸シノさんの髪型のポイントは大きく分けて以下の3つ。
- 丸いシルエット
- 軽い前髪
- 自然に残したアウトライン
シンプルではありますが、以上のポイントを取り入れられると戸次重幸にググッと近づきますよ^^
それでは、一つずつポイントの詳細を解説いたします。
丸いシルエット
戸次重幸「おっさんずラブ」シノさんの髪型は、丸みのあるショートレイヤーがポイント!
つむじを中心にふんわりと放射状に、かつ自然におろしたナチュラルスタイルは好感度抜群ですね^^
戸次重幸の面長の顔型にも、ピッタリと合うようなシルエットに調整されているのもステキ(笑)
軽い前髪
戸次重幸の髪型のポイントといえば、シュッシュッと軽やかに流した(おろした)前髪にあります。
額にかかる軽くなった前髪の束の動きは、顔周りの軽さを演出して表情を明るく見せる効果をもたらすでしょう!
もし前髪を重たく残してしまうと、全体的に野暮ったい雰囲気になるので、前髪含む顔周りは軽くすると戸次重幸っぽさが出せますよ^^
自然に残したアウトライン
戸次重幸の髪型は、サイドや襟足は短く刈り込んでいるように見えますが、毛先は自然に残して軽さが表現されています。
もちろんしっかりと刈り上げるのもスッキリしますが、自然に残すことで顔周りからの毛先の軽さを繋げられるでしょう。
また、しっかりと肌に寝かしつけることで、シルエットをキュッと締めてメリハリを演出しているのも大きなポイントです!
戸次重幸「おっさんずラブ」シノさん髪型オーダー方法
戸次重幸風髪型オーダー例
戸次重幸の髪型といえば、自然な丸みのあるシルエットに自然な前髪の流れと、自然尽くしの好感度ヘアー^^
全体共通で言えることは、毛先をバチッと揃えずに束感を出しやすくすること!
無理にニュアンスパーマをあてるほどでもなく、ニュアンスを出すカットで十分対応してもらえるはずです。
オーダーを口頭で伝えるのに自信が無い方は、戸次重幸の画像を担当理美容師に見せると雰囲気が伝わります。
その上で、あなたがカッコいいと思った雰囲気を交えながら、担当美容師に以下のオーダー例を参考に伝えてみてください。
- サイドと襟足は自然に残す
- 前髪は目と眉毛の間
- トップにレイヤー
- 束感を出しやすく
- シルエットを丸くしたい
- アウトラインは締めたい
オーダー例は1つの基準に過ぎず、あくまでもあなたに似合う長さやニュアンスを、信頼できる担当美容師と相談して決めることが大切です。
例えば、額の広さや生え癖によって前髪の長さを微妙に調節するなど、オーダーは臨機応変にしていくことが大切!
それでは、次にオーダー例の詳細を解説いたします。
戸次重幸髪型オーダーの詳細
戸次重幸風髪型のオーダーは、仕上がりのシルエットから伝えた方が、担当理美容師にイメージを伝えやすいでしょう。
ですので、はじめに丸く前から見ても横から見ても、「丸みのあるスタイル」にしたいことをオーダーします。
次に前髪の長さと顔周りを軽くしたいこと、耳周りと襟足は短かいけど刈り上げるほどではなく、自然に残したいことを伝えましょう。
トップは前髪と同じくらいの長さを目安にカットし、程よくふんわりボリュームが出やすいようオーダー。
戸次重幸の髪型全体に言えることですが、毛先はパツンと揃えるのではなく軽くすることが大切です。
ここまでで概ねオーダーは終了です。
- サイドはツーブロック
- バックは刈り上げる
髪質が硬い場合は、襟足やサイドが中途半端な長さだと立ってしまう場合があるので、上記のような対処法をおすすめします。
刈り上げ部分は厚めにして、さり気なく程度に抑えると戸次重幸風に仕上がりますよ!あくまでもあなたの髪質に合った技法を取り入れると、普段のセットが格段とやりやすくなるでしょう^^
以上のことを踏まえた上で、オーダー例を参考に一つ一つ確認しながらオーダーしましょう^^
信頼できる理美容師を開拓!
戸次重幸「おっさんずラブ」シノさん髪型自宅でセット
戸次重幸髪型自宅セットのイメージ
まず、戸次重幸のセットのイメージをすることで、あなたが理想としている仕上がりが頭の中で固まります。
といっても、トップを中心にふわっとさせつつ、サイドと襟足をおさえてシルエットにメリハリをつけるだけでOKなので、難しく考える必要なし^^
さり気ない空気感や、柔らかい髪の動きを表現できればシノさんにググっと近づきますよ(笑)
戸次重幸髪型自宅セットのポイント
先ほどのオーダー例で、あなたが信頼する担当理美容師に適格にカットしてあれば、自宅でのセットもかんたんにいくはずです。
戸次重幸風の髪型において、自宅セットは「丸いシルエット」「毛束感」に気をつければ難しく考えることはありません^^
画像右のように、前髪の軽い毛束感がサイドと襟足の毛先の軽さに、自然に繋がるようセットできれば満点です!
戸次重幸風髪型自宅セット方法
セットで使う道具
戸次重幸風の髪型を自宅でかんたんに仕上げるため、手元に準備するものは以下のとおり。
- ドライヤー
- ワックス
戸次重幸のセットは、ここではドライヤーでベースを整えてから、ヘアーワックスのみでセットします。
実にかんたんな手順ですね(笑)
セット参考動画
動画ではドライヤーセットが割愛されていますが、ドライヤーセット手順はとてもかんたんです。
- タオルドライ
- 8割乾かす(仕上がりを意識)
- 根元に空気を入れるよう乾かす
補足すると、3の工程で上から髪の毛を握るように根元を持ち上げ、そのままドライヤーの熱を根元に当て、さらにその手を離さず、冷風を当てるもしくは数秒熱を冷まし、握った手を髪の毛から離す。
この工程が大切なので、トップからバック(後頭部)サイドの丸みまで、程よくふんわりさせましょう!そうすることで、後のワックスセットが思うようにいきます^^
戸次重幸のセットでは、動画のワックスとは種類が違いますが、これは仕上がりがナチュラルに見えるための選択です。
ワックス塗布は、手のひら全体と指の間までワックスを少量馴染ませ、前髪以外の髪の毛を逆立てるように、主に中間部分を中心にワックスを丁寧に揉み込みます。
この時に、一気にベタッとワックスをつけるのではなく、少しずつ揉み込むのがポイント! 一気につけてしまうと塊ができてしまい、仕上がりにムラが出ることに...
前髪以外を逆立てたら、つむじを中心にサッサッとおろしていきます。
動画では頑張ってチネって束感を出していますが、戸次重幸のセットの場合はふんわり感も大切なので、根元~中間を持ち上げるような動きに重点を置いてセットしましょう。
前髪は残ったワックスで、束感を意識しながら中間を中心にワックスをつけてください^^
サイドや襟足が立ち上がりやすい方は、しっかりとボリューム抑えてシルエットを締めましょう。
全体感が整ったら、毛先の束感を整えて出来上がりです!
自宅セットで使うおすすめアイテム
オーシャントリコ ナチュラル+クレイ
美容室で人気のサロン専売ワックス
▼クリック▼
▼クリック▼
戸次重幸シノさん風セットでおすすめのワックスは、「オーシャントリコ ナチュラル」と、「オーシャントリコ クレイ」の合せ技!
1:1の割合で合わせてドライ系ワックスのキープ力とナチュラル系ワックスのツヤ感を出せるので、一日思ったようなスタイリングをキープできます。
さらに、自然と髪に馴染ませられる上に、シャンプーで落としやすいという手間いらずという、忙しい現代人には嬉しい作用もあるので、いざという時に持っているだけでも安心感がありますよ^^
まとめ
今回は、戸次重幸「おっさんずラブ in the sky」シノさんの髪型オーダー&セット方法を中心にお伝えいたしました。
もう一度オーダー例とまとめると以下のようになります。
- サイドと襟足は自然に残す
- 前髪は目と眉毛の間
- トップにレイヤー
- 束感を出しやすく
- シルエットを丸くしたい
- アウトラインは締めたい
あなたが担当理美容師に何を伝えていいかわからない時に、戸次重幸「おっさんずラブ in the sky」シノさんの髪型に近付けるよう、オーダーする際の参考にしてみてください!
おっさんずラブ髪型特集^^
⇒田中圭おっさんずラブin the skyの髪型!オーダー&セット方法を解説
⇒千葉雄大「おっさんずラブ」成瀬竜の髪型は?オーダー&セットを解説!
⇒佐津川愛美おっさんずラブ橘緋夏の髪型!オーダー&セットを画像で解説
⇒林遣都おっさんずラブ牧凌太の髪型!オーダー&セット方法とアレンジを解説
⇒眞島秀和「おっさんずラブ」武川政宗の髪型!オーダー&セット方法を画像で解説
美容師探しでお困りの方へ
「オーダーがうまく伝わるか不安」
「仕上がりが気に入った試しがない」
「合いそうな理美容師を探している」
などでお悩みの方は、こんな方法があります。
あなたに合った理美容師の探し方を詳しく解説⇩
-
-
ホットペッパービューティーの3つのメリット!スタイリストの効率的探し方
続きを見る
ホットペッパービューティーの登録方法はこちら⇩
-
-
ホットペッパービューティーの会員登録方法!画像付きやり方を解説!
続きを見る
どうしても納得いく髪型にできなくてお困りのあなた!
「ホットペッパービューティー」は、全国各地の理美容室のヘアカタログや口コミをチェックしつつ、担当理美容師まで決めて予約できちゃう便利なサイト。
ホットペッパービューティーには、全国の理・美容室が約40,000件!さらに4,000,000以上のスタイル・フォトギャラリーがあり、あなたのお好みのヘアースタイルがいくつも見つかります。
また、口コミ登録数も約4,000,000件投稿されており、ホットペッパービューティーを通して予約する方の人数は、年間60,000,000件以上と利用者数は業界TOPクラス。
ホットペッパービューティーには、理美容室の料金や口コミ情報などがあり、5段階評価やコメントが掲載されているため、大変参考になりますよ!
お住まいの近くの理・美容師の口コミ・評価を見てから、安心できそうな理・美容室を選んで納得できる髪型を手に入れませんか?
ヘアカタログを見て、口コミを確認してから、24時間好きな時間にインターネット上で予約するだけなので、めんどうな電話予約する手間も省けてとても簡単です。
かんたん手順
ホットペッパービューティーに無料登録。
- お住まいの地域を選択。
- ヘアカタログをチェック。
- 口コミ評価に目を通す。
- お気に入りのお店の予約をする。
⇩クリック⇩