お笑いコンビ・ドランクドラゴンの鈴木拓が、車庫証明を自分で取得しようとするも、警察には受理されませんでした!
鈴木拓の車庫証明の手描き書類が、なぜ警察に受理されなかったのでしょうか?
今回は、鈴木拓の車庫証明が受理されなかった理由を、画像で検証しながらお伝えいたします。
もくじ(タップで移動できます)
鈴木拓の手描き車庫証明が警察に受理されず!
車庫証明は、自動車を購入した際に登録する必要がある書類です。
新車・中古車に関わらず自動車の保管場所を証明しなければならないので、警察に申請する必要があるわけなんですよね。
もちろん車庫証明は、代行プロに任せてもOKですが、個人で取得することも可能なわけです。
そんなことから、鈴木拓も自力で車庫証明を受理してもらおうと、警察に提出する印鑑など必要なものを揃えたのでしょう。
その必要書類には、警察担当者が直接現地を確認しなければならないことから、地図を書かなければなりません。
それもあり鈴木拓は、自ら手描きの地図を書いたわけですが...
警察は、鈴木拓の車庫証明添付書類を受理しませんでした!
鈴木拓の手描き地図画像
上の画像が、実際に鈴木拓が車庫証明を警察に提出した際に手書きで描いた、車の保管場所を示した地図になります。
鈴木拓の手描き地図を見る限り、近所に川が流れていることと6軒家がありそうなことしか伝わってきませんね...
もちろん手描きの地図以外にも、住所までしっかりと記載しているはずですが、鈴木拓の手描きの地図はなぜ警察に受理されなかったのでしょうか?
鈴木拓の車庫証明を警察が受理しなかった理由
車庫証明の地図の書き方は、警察庁のホームページ上でも見れますが、以下の記載条件を満たしていれば大概の場合認められるそうです。
- 駐車スペースの縦横の寸法
- 駐車場入口の寸法
- 隣接する道路の幅
が、法で定められた範囲で記載されている必要があります。
さらにいろいろとありそうですが、家の位置は合っていたとしても車庫の位置がわからないですね...
あとは駐車スペースが家から2km以内であることもわからないこともあげられます。
つまり、鈴木拓の絵が下手ということ以前に、最低限の条件が満たされていないという問題があったので、警察に受理されなかったということではないでしょうか?
しかし... 警察がこの絵を見た瞬間、面白すぎて吹き出さなかったかが心配ですね(笑)
下手でも条件さえ満たせば、車庫証明は受理されると思うので、めげずにチャレンジしていただきたいところです。
鈴木拓車庫証明受理されなかった悔しいコメント
私が書いた車庫証明。
私の車庫証明を受理して貰えなかった。
住所書いてナビで家まで来れたとしてもこれは人に出すべき地図ではないらしい。
家族いわく、
「こんな絵だったら警察は悪くない。あんたの絵の才能が悪い。」
だそうだ。
家族が言うのだからそうなんだろう。
すまん警察よ。 pic.twitter.com/sTVMbC92tL
— ドランクドラゴン鈴木拓(本人) (@ebinakarakitem1) July 5, 2019
鈴木は「くそー 絵が下手すぎて車庫証明の許可が降りなかった」と告白。「くそー そんなことある?と家族に笑われた。くそー 小さい頃あまりにも絵が下手すぎて医者に連れていかれたことを思い出した。くそー」とつづった。
引用:https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/07/06/kiji/20190706s00041000152000c.html
上記のコメントから鈴木拓は、絵が下手という自負はあったようですね。
しかし、小さい頃あまりにも絵が下手すぎて医者って... 絵が下手なのって医者で治るのかというのも謎ですが、医者に連れて行った鈴木拓の親も面白い(笑)
家族も、「こんな絵だったら警察は悪くない。あんたの絵の才能が悪い。」ということから、鈴木拓も観念したようで最後は警察各位に謝罪までしています...
負けるな鈴木拓よ!是非とも車庫証明取得に再チャレンジした結果も伝えていただきたい!
鈴木拓コメント全文は以下のとおり。
私が書いた車庫証明。
私の車庫証明を受理して貰えなかった。
住所書いてナビで家まで来れたとしてもこれは人に出すべき地図ではないらしい。
家族いわく、
「こんな絵だったら警察は悪くない。あんたの絵の才能が悪い。」
だそうだ。
家族が言うのだからそうなんだろう。
すまん警察よ。
引用:twitter
鈴木拓車庫証明手描き書類へのネット上の反応
鈴木拓「絵下手すぎて」車庫証明受理されず ネット「警察が正しい」。鈴木拓がTwitterで、絵が下手すぎて車庫証明が受理されなかったと報告。家族には「こんな絵ら警察は悪くない」と言われたそう。ネットでも「これはさすがに」「これは警察が正しい」といった声が上がったとは・・
— 気になるにゅーすBOT (@twtorendo) July 6, 2019
鈴木拓「絵下手すぎて」車庫証明受理されず ネット「警察が正しい」。鈴木拓がTwitterで、絵が下手すぎて車庫証明が受理されなかったと報告。家族には「こんな絵ら警察は悪くない」と言われたそう。ネットでも「これはさすがに」「これは警察が正しい」といった声が上がったって今知った。
— 相互フォロー100% ホットなニュース! (@trendjoho01) July 6, 2019
鈴木拓「絵下手すぎて」車庫証明受理されず ネット「警察が正しい」 #ldnews https://t.co/dG9gNBeI9r
久々だぁ、この人もっと評価されてもいいと思うんだけどなぁ。
— わんこ (@wannko32) July 6, 2019
まとめ
今回は、鈴木拓が絵が下手すぎて、警察に車庫証明書類が受理されなかったというネタをまとめました。
鈴木拓の絵が下手すぎという声が多く、鈴木拓も謝罪していることから、世論の大半が手描き地図が問題ということの認識で合っているということでしょう。
確かに鈴木拓には申し訳ないが、笑えてしまう...
鈴木拓はお笑いタレントだから、笑いを提供したということで、結果オーライだったのではないでしょうか?
合わせて読みたい記事
⇒タマホーム最新CM男性ロックバンド歌手は誰?ドラゴンボールにパティシエ?
⇒おぼんこぼん不仲の理由は?水曜のダウンタウンドッキリから見る真実
⇒槙ようこ漫画家引退!きらめきのライオンボーイロス続出?妹も有名漫画家?
⇒モンパチ儀間崇(ギタボ)どうして脱退?理由は体調不良?今後の活動
⇒堀口七段どうした放送事故動画で検証!将棋対局前の奇行には理由が?
⇒春風亭昇太の嫁宝珠小夏(下薗利依)の可能性大?元宝塚画像馴れ初めを調査!
⇒ハラ放送事故?元KARAヌーブラ復活?テレ東音楽祭大人の対応で好感度アップ